blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2006年07月28日

毎日がおんなじよ

二匹同じように見えてもしずかちゃんはやわらかいんです

こんにゃくみたいにもうぐにゃぐにゃ

癒されるうう

156_568011.jpg

のびちゃんは固太りで太鼓腹にゃ 

156_565511.jpg




posted by オバッカム at 18:26| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃんこ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月25日

毎日にがうりです

156_561311.jpg

毎日食べても飽きそうで飽きないのがにがうりです

156_561411.jpg

もう種の赤いのが出てきました。黄色いのは早くとって食べないと

シャキシャキでなくなってしまう
posted by オバッカム at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月24日

まだ信用でけへんわ

156_560811.jpg

夫がホームセンターで超音波蚊よけ器を買ってきました。

このての蚊よけ器は何度か買ったことあってどれも効いたためしはなかった

んやけどこれはダイヤルを回して周波数を変えることによっていろんな蚊に

効果があるって書いてあるんよ

でさっそくスイッチいれて短パンのまま外へ出て蚊の多い裏へいってみたら

そしたらなんかいっぱい寄ってくるやんかもう〜〜。

そこでダイヤル回してるとあれっ急にいなくなったわ。これって効いてるの

かな。今日は刺されずにすんだわ

でもまだ信用でけへんよ。夫も試してみるって言うので短パンで行き

やと言うのに長ズボンで行くってきかへん。

自分の体で試してみっちゅうねん。

posted by オバッカム at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月20日

もう雨ばっかりやね

もう雨ばっかりで、びしょびしょになるのがいやで、にがうりの手入れ

さぼってるうち、いっぱい増えてたわ

bni.9.jpg

日当たりが悪いからか大きくないけどみずみずしい

bni.10.jpg

それにしてももう降りすぎやね、各地で被害が出てるしね



posted by オバッカム at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月18日

負けてしまったわね


晩御飯の準備に忙しいころ取組があるのでつい見逃してしまうんやけど

今日は見られたのに負けてしまいました。

栃東、二敗になってしまいました。なんで私が見ると負けるのよ

あしたは、見ないようにしてニュースで結果見たほうがいいのかなあ。

とにかくあしたは絶対勝ってや。(朝青龍のファンの方すいません) 

栃東関のブログ読んでると、あっ今更新されました。

前半戦のリズムを取り戻して明日は横綱戦!

思いきり頑張ります!

てかー

ほんまにがんばってや






posted by オバッカム at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月15日

ほへと数秘占術やってみました

流行ってるみたいなんでわてもやってみました

こんなんでました

195X年 4月 10日生まれのあなた

今年の誕生日は来ましたね、それから95日目です
生まれてこのかたXXXXX日目です
今日は 疲れ気味かも。
うっかりミスに注意して。
嫌な事があるかも。まぁ気にしないで。

年齢5X歳は 最も力のある時期です。多くの人が協力してくれます、願望を実現するチャンスです。今年の成果は来期の運気に影響しますので、ぜひ成功を掴んで下さい。
・基本性格:
鋭い洞察力と臨機応変さ。
物事をいろんな角度から見る事ができます。
頭の回転も速く、何かあってもその場で臨機応変に対応してみせます。
好奇心旺盛で多趣味です。
感受性が高すぎて精神的に疲れやすいところもあります。


・人間関係:
一見社交上手ですがもう一歩踏み込めず、薄い関係になりがちです。
身内には熱く、他の人間関係はさわやか。人間関係とは移り変わる景色の様な所が有ります。
こどもからお年寄り、相手に会話を合わせる事がうまいです。

・生活:
十年に一度ほど、精神的にダメダメになる事がある
旅行などしてリフレッシュして

・金運:
お金が入ったとたん思いつきで使っていたのでは貯まりません。
技術力で出世するのではなく世渡り上手で出世。



だそうです
鋭い洞察力、頭の回転速く感受性高いかは疑問ですが好奇心旺盛で多趣味、お金貯まりませんもうやだ〜(悲しい顔)は当たってるわ。子供のころは影が薄くおるかおらんかわからんタイプやったとおもてるんやけどね
posted by オバッカム at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月12日

収穫2つめ

2つめを採りました。わりと大きいです

bni.6.jpg

もうジャングルみたいに茂って、動きにくいです

蚊にまたさされました。おでこ

bni.8.jpg

2階のベランダから見ると葉でいっぱいです

bni.7.jpg

posted by オバッカム at 21:02| Comment(2) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月10日

今年初の収穫

だいぶ大きくなりました

bni.1.jpg

食べることにします

bni.2.jpg

たて半分に切って、スプーンで種を出して

bni.3.jpg

3ミリぐらいに切って

bni.4.jpg

ごま油でいためてお皿にとり、かつをぶしとしょうゆをまぶしていただきます

bni.5.jpg

シンプルなこの食べ方が一番おいしいわ手(チョキ)

posted by オバッカム at 22:54| Comment(2) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月09日

にゃんこ日記

うちのにゃんこ達のことをまだブログに書いていませんでした

平成10年生まれできょうだいです。

お母さんは黒猫でおばあちゃんは白猫で、御近所のにゃんこです

ホームページのにゃんこ日記にあります

前がしずかで奥がのびたです

 bneko1.jpg

うちに来たときは小さくてかわいかったけど、こんなに大きくなるんだったら、

なまえ、ジャイアンとジャイ子のほうがぴったりだったかも

読者のかたにベッカムのファンですかという質問をいただいたので、

ベッカムのファンじゃないけれど、ベッカムと猫の関係を引用文で載せておきますね

2002年サッカーのワールドカップで多くのファンを虜にしたイングランド代表のデビッド・ベッカム選手。実は彼はワールドカップのおよそ7週間前に左足の第2中足骨を骨折しており、試合出場までには10週間が必要であるとされていたのだ。この時点ではベッカム選手の出場は絶望的とされていた。 ところが彼は通常考えられるより3週間も早く骨折を治し、ワールドカップに出場、奇跡の復活を果たしたのである。そして、この復活を支えた特殊な医療技術と「ネコのゴロゴロ声」に実は重大な共通点があったのである。デビッド・ベッカム選手の奇跡の回復の裏にはネコのゴロゴロと同じ原理による治療法があったといわれているのだ。それが「超音波骨折治療」。これは、1.5メガヘルツの超音波を使って骨を振動させることで骨折の治療を早めることができるという最新治療技術なのである。
posted by オバッカム at 21:27| Comment(2) | TrackBack(0) | にゃんこ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月08日

今日も少しだけ

ドールハウスを作っているとちょっとした物でも無くて困るときがあるんです。

たとえば水道の蛇口もそう、洋風だったら売ってるけど合わないのでへたでも

何とか作るしかないな。


bko7.81.jpg

どれにするか迷った末、板に穴をあけて

bko7.82.jpg

なんとか

bko7.83.jpg

蛇口に見えてください

bko7.84.jpg

ほったらかしにしてた粘土の電話にカラーワイヤーで線をつけて

bko7.85.jpg

今日はここまでに まだ先はながいわ
posted by オバッカム at 21:41| Comment(2) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月06日

見つけたわ

きのうは物騒なニュースがありましたが

けっして面白がってるわけや無いけどこれやと思う

発射台っていくつもあるんやろけどおばちゃんなりにさがしてみたよ

場所教えてるサイトがあって英語で書いてるからようわからんけど

例によってグーグルのサテライトで舞水端里(ムスタンリ)あたりから

絞って絞ってたぶんこれでしょう

kita2.jpg


それからこれもそやろ

kita1.jpg

きょうはこのへんにしといたろ






 

posted by オバッカム at 11:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月03日

にがうり日記

0703.jpg

3日ほど前にみつけたにがうりのあかちゃんが少しずつ大きくなっています

このごろは雨が多くて、水やりは助かりますが手入れに行くと蚊が襲ってく

るんです。このあたりの蚊は黒くてでかくて足にしましまがあります。蚊が

嫌がる音をだす機械も売ってるけどこのての蚊には効かないらしい。すごく

攻撃的で追い払ってもぜんぜん逃げない。いなくなったと思ったら、目と目

の間にとまって血を吸ってたりするよ。チクショウ〜〜

さされた時は、薬をぬるよりセロテープを貼るんです。さされたところは空

気に触れなくすると、かゆくならないってテレビで言ってたのでやってみた

らほんとやったよこれ絶対オススメです。ただし2〜3時間はそのまま貼っ

ておかないとだめです。だから時々セロテープ貼ったまま電車に乗ってしま

うんよ。座ってる乗客がおばちゃんの手のセロテープに気がついてじっとみ

てるので気がつくんやけど。そこであわててはいけないその人の視線とセロ

テープを交互に見ながらゆっくりとおもむろにはがすんです。こいつ笑うの

こらえてる〜って思いながらね。

posted by オバッカム at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン