不精な私の十年日記の1月11日のページに一枚のレシートが
はさまれている。これは開発元ナムコ未来研究所の余命検索サービス
X-DAYの生存証明書なんです 早い話ゲームやね
1996年というと今を去ること11年も前のことになるけど
やってるんやね。はっきり覚えてないけどいろんな質問が出て
それに答えていって結果がでてくるようなもんじゃなかったかな
答えに迷ってると次の質問に変わってしまってそれも老化として
計算されるらしい・・
・・で書かれているのは
今のままの成り行きで起こる未来にアクセスし死亡届を検索しました
予定命日 2034年1月11日(水) 享年XX歳
残日数あと1XXXX日
明細
初期値(平均余命) 1XXXX日
食 (食習慣) − 1693日
体(健康・老化度) − 709日
心(性格・ストレス度− 1693日
環(環境汚染度) +2239日
技(サバイバル度) − 710日
精密検査(体) +1256日
運(幸運度) +409日
生存可能日数合計 1XXXX日
アクセス先 3993年戸籍管理局
現時点(11年前)の成績 C-2 人並みの中 だとさ
成績ランクはA-1(150歳以上)から・A-2・A-3・B-1・B-2・B-3
と続きC-2は80〜89歳なんだけど、ゲームだからやっぱり
おまえはもう死んでいるという結果がでる場合もあるそうな
Y-2きわめて腐った(0〜9年)
Y-3腐りきった(10〜19年)
Z-1はゾンビ梅でゾンビ暦20〜34年
Z-2はゾンビ竹 ゾンビ暦35〜49年
Z-3ゾンビ松はゾンビ暦50年以上 とある
ゾンビに松竹梅があるのはちょっと笑えるね(^m^ )クスッ
ようこんなん考えるわ・長生きしまっせ・ナムコはん
posted by オバッカム at 23:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|