スマートフォン専用ページを表示
オバッカムのコテコテのコツコツ日記
趣味の和風ドールハウスやミニチュアを自作のホームページで公開しています。最近はドールハウスの製作はあまり、はかどりませんが
ミニチュア作りやペットの様子などいろいろ書いております
blogramランキング参加中!
投票ボタンです→
<<
2007年05月
|
TOP
|
2007年07月
>>
2007年06月28日
大きくなった
ここ数日の雨でぐんぐん大きくなりつるが上までのびて
空が葉でいっぱいになってきた
つぼみもいっぱいついて花も咲きだした
でも食べられるのはまだ先でしょう
・
posted by オバッカム at 22:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
にがうり日記
|
|
2007年06月27日
絵付け
苦手克服のため通っている粘土教室なので
苦手でも前向きですが粘土にも増して苦手なのが絵付け
絵柄を考えなくてはとちょっと描いてみたものの
どれもこれもへたくそやんかいさ
強いてマシなのは・・真ん中のかなあ
ん・・・
なんか、いのししを描いたら花札に似そうな感じや
ふと思い出したんやけど
今を去ること三十年いやもうちょっと前か?
まだ若い娘で会社勤めしてた頃、お昼のお弁当を食べたあと
座布団を真ん中に置いてみんなで毎日花札をやってた
コイコイってやつやね
携帯もパソコンもインターネットも無かったあの頃
赤たん、青たん、猪鹿蝶、月見で一杯、花見で一杯
ぼんぎり松に五光
青たん集めの好きな○○○ちゃん
猪鹿蝶好きの○○○ちゃん
今頃みんなどこでどうしてるんだろう
なつかしいな
ほんとになつかしいな
あッいうときまっけど決して社内賭博ではありまへ〜ん
そこんとこ夜露死苦
・
posted by オバッカム at 17:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ドールハウス・ミニチュア・手芸
|
|
2007年06月24日
ひきこもり
朝から昼も夜もずーと雨ばっかり
しゃあないな
水やりはしなくていいけど
湿気でじとじと
訪問者もなく一歩も外へ出ず
にゃんこと家族全員
ひきこもってた
こんな日もええか
・
posted by オバッカム at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
にゃんこ日記
|
|
2007年06月21日
今日はたまった家事を
今年の梅雨はからつゆで洗濯物が好く乾いて助かるわ
最近は揚げ物を控えてるので換気扇のフィルターの汚れは以前
よりはましだけどそれでも年に一度というわけにもいかないので
今日も暑いけど来月はもっと暑くなるから今のうちに取り替えて
しまうことにした。半年で真っ黒。でもよくもったほうやね
これでまた半年もつかな
これするといつも腰が痛くなる
のびちゃん手伝ってくれたらなあ
にゃんこはええなあ (´A`)
・
posted by オバッカム at 23:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年06月19日
梅雨の晴れ間に
先日山椒の木にきてたクロアゲハ
はキアゲハだったみたいやね
さなぎはどこに作ったのか全然わからないけど
ついに羽化したんやね
ひらひら飛んでなかなかとまってくれないけど
きれいきれい
二匹いたけど何処かへ飛んでってしまったよ
~~ヾ(^◇^))) ほな、さいなら!
・
posted by オバッカム at 20:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年06月17日
ちょっと復習
梅雨に入ったけれど今日は降らず風もあって過ごし良い感じ
年金記録も気になるけどもうちょっと
ほっとこ
のんきや
粘土教室の復習してみよ
トマトとか
赤いパプリカとか
黄色いパプリカも作って
ちょっと小さめのを作ってみました
アップも
ほこりをどうするか
またコンビニのお弁当の透明のふたで作っておこう
びんぼくさッ(´_`。)グスン
・
posted by オバッカム at 16:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ドールハウス・ミニチュア・手芸
|
|
2007年06月15日
やっと梅雨いり
やっと梅雨にはいったんやね
わたし的にはまだやったんって感じですが
涼しいのと水遣り助かるのとでちょっと歓迎です
にがうりはだいぶ大きくなってきました
にがうりがあまり売ってない頃は待ち遠しかったけど
最近は近くのスーパーでも売ってるのでもう今から食べてます
でも家で栽培したものは鮮度が全然違うのよね
早く家のが食べたいわん (^^)/
posted by オバッカム at 15:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
にがうり日記
|
|
2007年06月04日
とうとう完成しました
粘土教室のカリキュラム一作目の野菜の額完成しました
粘土だけは大苦手と思い込んでいた私ですが
楽しくハマっておりまする
ちょっとアップで (/∇≦\)キャ−
まだまだ未熟なところがあるのでもっと練習してから
昭和時代の八百屋さんを作ってみたいわんヽ(´▽`)ノ
・
posted by オバッカム at 21:30|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ドールハウス・ミニチュア・手芸
|
|
2007年06月01日
キモー
あとから植えたにがうりも少しずつ大きくなって
去年自然に落ちた種からもあちこち双葉がでてきた
山椒にいるクロアゲハは大きくなったね
めっちゃ気持ち悪い毛虫がいたので捕まえてみた
調べると「タケカレハ」っていうらしい
横の竹薮から来たんだね
なんやこいつッ! キモー( ゚Д゚ )
こんなきもいんじゃなくて
前からぜひ会いたいと思っている昆虫がいるんよ
「スネケブカヒロコバネカミキリ」
すねが毛深いんやね
生きてるのにぜひ会ってみたいワ
・
posted by オバッカム at 23:21|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
にがうり日記
|
|
投票ボタンです→
記事検索
<<
2007年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
日記
(418)
ドールハウス・ミニチュア・手芸
(203)
にゃんこ日記
(121)
にがうり日記
(206)
かめ
(22)
音楽
(39)
ギター練習日記
(25)
トールペイント
(13)
ひとりごと
(9)
ソーイング
(16)
ポケモン散歩
(8)
つぶやき
(1317)
新着記事
(04/04)
2023年04月03日のつぶやき
(04/03)
2023年04月02日のつぶやき
(04/02)
2023年04月01日のつぶやき
(04/01)
2023年03月31日のつぶやき
(03/31)
2023年03月30日のつぶやき
最近のコメント
久々のギター練習会
by オバッカム (04/12)
久々のギター練習会
by 紀世子 (04/10)
老人ホームのイベントに
by オバッカム (01/03)
老人ホームのイベントに
by はるちゃん (11/30)
久々のギター練習会
by オバッカム (09/15)
最近のトラックバック
キモー
by
accoun.Diary!
(06/04)
にゃんこ
by
メインクーン蓮の たまんねーなヲイッ!!!
(02/14)
直木賞で有名な
by
学校にいこうぜ!
(08/16)
過去ログ
2023年04月
(4)
2023年03月
(17)
2023年02月
(8)
2023年01月
(11)
2022年12月
(12)
2022年11月
(10)
2022年10月
(7)
2022年09月
(13)
2022年08月
(11)
2022年07月
(14)
2022年06月
(10)
2022年05月
(12)
2022年04月
(9)
2022年03月
(11)
2022年02月
(8)
2022年01月
(9)
2021年12月
(11)
2021年11月
(9)
2021年10月
(7)
2021年09月
(20)
2021年08月
(20)
2021年07月
(15)
2021年06月
(13)
2021年05月
(13)
2021年04月
(10)
2021年03月
(10)
2021年02月
(17)
2021年01月
(18)
2020年12月
(12)
2020年11月
(17)
2020年10月
(11)
2020年09月
(10)
2020年08月
(14)
2020年07月
(22)
2020年06月
(13)
2020年05月
(17)
2020年04月
(14)
2020年03月
(13)
2020年02月
(18)
2020年01月
(15)
2019年12月
(13)
2019年11月
(19)
2019年10月
(21)
2019年09月
(20)
2019年08月
(23)
2019年07月
(26)
2019年06月
(19)
2019年05月
(26)
2019年04月
(18)
2019年03月
(28)
2019年02月
(21)
2019年01月
(24)
2018年12月
(26)
2018年11月
(22)
2018年10月
(27)
2018年09月
(29)
2018年08月
(24)
2018年07月
(25)
2018年06月
(28)
2018年05月
(34)
2018年04月
(32)
2018年03月
(27)
2018年02月
(22)
2018年01月
(26)
2017年12月
(27)
2017年11月
(34)
2017年10月
(39)
2017年09月
(40)
2017年08月
(31)
2017年07月
(34)
2017年06月
(29)
2017年05月
(32)
2017年04月
(31)
2017年03月
(15)
2017年02月
(5)
2017年01月
(6)
2016年12月
(8)
2016年11月
(3)
2016年10月
(8)
2016年09月
(7)
2016年08月
(6)
2016年07月
(5)
2016年06月
(8)
2016年05月
(3)
2016年04月
(7)
2016年03月
(2)
2016年02月
(7)
2016年01月
(6)
2015年12月
(7)
2015年11月
(3)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(7)
2015年07月
(4)
2015年06月
(7)
2015年05月
(6)
2015年04月
(4)
2015年03月
(6)
2015年02月
(5)
2015年01月
(6)
2014年12月
(7)
2014年11月
(7)
2014年10月
(6)
2014年09月
(12)
2014年08月
(10)
2014年07月
(8)
2014年06月
(9)
2014年05月
(10)
2014年04月
(5)
2014年03月
(5)
2014年02月
(7)
2014年01月
(6)
2013年12月
(3)
2013年11月
(6)
2013年10月
(6)
2013年09月
(9)
2013年08月
(6)
2013年07月
(10)
2013年06月
(9)
2013年05月
(7)
2013年04月
(6)
2013年03月
(6)
2013年02月
(7)
2013年01月
(7)
2012年12月
(5)
2012年11月
(11)
2012年10月
(14)
2012年09月
(9)
2012年08月
(11)
2012年07月
(8)
2012年06月
(12)
2012年05月
(8)
2012年04月
(9)
2012年03月
(6)
2012年02月
(6)
2012年01月
(4)
2011年12月
(10)
2011年11月
(3)
2011年10月
(8)
2011年09月
(10)
2011年08月
(10)
2011年07月
(6)
2011年06月
(4)
2011年05月
(5)
2011年04月
(7)
2011年03月
(8)
2011年02月
(3)
2011年01月
(11)
2010年12月
(4)
2010年11月
(10)
2010年10月
(14)
2010年09月
(6)
2010年08月
(3)
2010年07月
(6)
2010年06月
(7)
2010年05月
(7)
2010年04月
(14)
2010年03月
(7)
2010年02月
(7)
2010年01月
(10)
2009年12月
(8)
2009年11月
(6)
2009年10月
(9)
2009年09月
(8)
2009年08月
(8)
2009年07月
(7)
2009年06月
(8)
2009年05月
(11)
2009年04月
(7)
2009年03月
(8)
2009年02月
(7)
2009年01月
(8)
2008年12月
(9)
2008年11月
(4)
2008年10月
(7)
2008年09月
(7)
2008年08月
(11)
2008年07月
(7)
2008年06月
(7)
2008年05月
(7)
2008年04月
(10)
2008年03月
(8)
2008年02月
(6)
2008年01月
(7)
2007年12月
(8)
2007年11月
(12)
2007年10月
(9)
2007年09月
(12)
2007年08月
(13)
2007年07月
(13)
2007年06月
(9)
2007年05月
(10)
2007年04月
(11)
2007年03月
(10)
2007年02月
(12)
2007年01月
(10)
2006年12月
(12)
2006年11月
(13)
2006年10月
(13)
2006年09月
(11)
2006年08月
(12)
2006年07月
(12)
2006年06月
(6)
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ