blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2009年02月25日

お医者さんへ行った

ネコは自分でなめたからだの毛玉を出す為に


生理的な嘔吐をするもんでしずかちゃんも例外ではないんですが


でも・・血が混じってると・・・


もう・・・びっくり ヽ((◎д◎ ))ギョェ


大事をとって・・お医者さんへ行きました


車に乗って家から出かけるのは初めてなので


ニャオーーーニャオーーー


しずかちゃんオコルオコル 


(((( `Д´)y)))

226_267111.jpg


生理的な嘔吐も急性の胃炎の原因になり


吐物の中に血液が見られたりすることもあるそうです


吐き気をおさえる注射をしてもらい飲み薬をもらいました



病院がめっちゃ近いので助かった


ふんぎゃーって怒ってたしずかちゃんも


帰るとケロッと・・もとどおり


226_267211.jpg


ひどい病気ではなさそうでほっとしたけど


もう若くないんやから・・用心用心


めっちゃ心配したよ



 
posted by オバッカム at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃんこ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月23日

おみやげもろた

毒ガス島へ行ってきた娘におみやげもらいました

226_264711.jpg


日本が毒ガスを作って使用していたというのは昭和59年までは


ほとんど知られていなかったと書いてありますが


瀬戸内海の大久野島というところで作ってたそうです

やっぱり

226_265011.jpg


今はウサギさんがいっぱい住んでて観光地になってるんやね


戦争当時、毒ガス検知の為ウサギが飼われていたそうですが


今いるウサギさん達は当時の子孫ではなさそうです


約300匹ほどいるそうです


毒ガス島歴史研究所は当時、学徒動員で詳しいことも知らされず


島で働らかされた人たちの証言が載ってます


なかでも


ここ→岡田黎子さんの「大久野島・動員学徒の語り」


は絵入りでわかりやすかったのでつい読みふけってしまった


おばちゃんが若い頃はただうれしい楽しいおもろいだけの旅行してましたけど


今の若い人たちはそれだけでは物足りないのかもねでもええことかも


そういえば


息子の修学旅行もディズニーランドと自殺の名所の青木ヶ原の樹海探検だった


ディズニーランドより樹海探検の方をおもしろがってたのを思い出した


なんか霊をつれて帰ってきてるのかもΣw(゚д゚w)


あれ以来・・・うち・・変


地縛れい、浮遊れい、背後れい、動物れい


いったいうちに霊はいくつ憑いてるんでしょう


れい+れい=れい  


れいはいくつ足してもれいです


これ吉本新喜劇のネタパクリです




posted by オバッカム at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

母の時計


まるで電波時計のように


正確で狂わなかった母の形見の腕時計が去年止まってしまっていた


気になっていたんですが、やっと時計屋さんに


見てもらいました


226_264111.jpg



「電池切れてますわ」 やて


電池やったんか?


とにかく故障でなくてよかったすぐ電池交換してもらいました





それにしても平成13年に母が亡くなってから



かえた記憶が無い・・7年ももつものなのか



どれくらいもつんですか?って聞くと



「時計にもよりますが2年は大丈夫でしょう 

 
2〜3回は換えておられると思いますよ」と時計屋さん



でも・・記憶に無いし


自動巻きかネジと思って、時々巻いたり、振ったりしてた



 あほやがな


父が一回換えたのかもしれないけど


  なぞ


まあなんでもええけど復活してよかった




posted by オバッカム at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月19日

やっとおわた

先日から暑かったり寒かったり


ややこしい天候ですが


きょうはちょっと寒い


やっとめんどくさい確定申告も終わってヤレヤレ


久しぶりにパーマあてた・・何年ぶりだろう


帰るとすぐしずかちゃんがついてきて


においのチェック攻撃


226_26352111.jpg

それにしても老化ですっかり毛が細くなってしまった


ソバージュなんかあてた日にゃとろろ昆布みたいになってしまう


小学校のころはクラスで2番目に太かったのに (たぶん)


1番太くて硬い髪のYちゃんは


あだ名が・・・ハリガネだった


ものすごいねぐせで登校してくるから。


小学生のときショートカットが流行ったので


はじめてショートカットしたとき次の朝起きたら


ウニみたいに毛が立ったので・・泣いた


。・゚・(ノД`)・゚・。学校いかれへん


でもあのスタイル・・今ならオッケーかも



つらかったあの日のゴウモウにもどりたい今日この頃











posted by オバッカム at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月12日

エビフライ



きのうと今日はおばちゃん連休だったんですね



なので、必要最低限の用事をすませて



あとは粘土であそんでおりました



ちょっとづつ作りためてたお皿にのせただけやけど


225_260011.jpg


エビフライはきのう作ってみたのだ


225_25941111.jpg


盛り付けてみると・どうおいしそう??


226_26021111111.jpg



煮物も粘土教室で作った食材をお皿にくっつけただけです



226_262611111.jpg



イカ大根はちょっと前に作って食べたのを参考にして



217_170311.jpg


作ってみたんですが・なんか・・色暗いね

見本が暗かったんやね


226_2602311.jpg


ミニチュア作りはおもしろいけど



きょう折りたたみベッドを二階へ運んだので



また腰が痛い・・よせばよかったな  o(≧〜≦)o


も〜


posted by オバッカム at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月08日

やっと更新



あともう少しで確定申告なので


一気にやろうと思ってた今日の日曜日なのに


途中で脱線し


久々にホームページを更新しました


去年の6月ごろ以来なんです


粘土教室で習った作品などをやっとアップしました



レイアウトめちゃええかげんです



しかし・・・・・非情に・・・手こずったぞ〜



あんまり永いことFTP使ってなかったんで



アップロードのやり方・ほんとに忘れてしまってた



めっちゃ・スカタンばっかりやって・なかなか画像が上がらん



疲れた〜(;´Д`)ハァハァ  _| ̄|○


たまには・・やらんと・・ほんまに忘れる



歳感じたー ゚゚(´□`。)°゚。




  ここです→  http://obakkamu.tonosama.jp/








・確定申告の・・準備ぜんぜん、はかどらんかったァ



・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。わーん



posted by オバッカム at 23:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月02日

うつぶせ寝って



聖路加病院の日野原先生もやってるという


うつぶせ寝健康法をやってみようと試してみたんやけど


寝られたもんやないわあ・・しんどい


足元にしずかちゃん寝てて重たいし


220_208711.jpg


やっぱり専用の枕がいるらしい


ネットで売ってるけど・・・ちょっと高いね



でもこのうつぶせ寝健康法っていうのは



理にかなってそうやし



あきらめずに研究してみよう



いびきや睡眠時無呼吸症候群にもきっとええと思う




やわらかいクッション探そ!



それはそうと先日



しずかちゃんが物思いにふけった日



あの日はのびちゃんが亡くなった日でした



あれほど悲しんだおばちゃんが忘れてたけど




しずかちゃんは思い出してたのかも







posted by オバッカム at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。