ミニチュアのお寿司を作ってみました。
たぶん同じ本をお持ちと思うのですが
ハマチを作るとき薄くのばした粘土に絵の具をぬって重ね

一日置いてから切ると書いてあるんですが
この「一日置いてから」という説明でどれだけ
やる気・萎えてたことか・・ゼッタイ置きすぎと思う
メイさんおっしゃるとおりあまり硬くならないうちに切るのがコツと
いうのが大正解でしたね。本のとおり一日置いてみたら
カッチカチやで!、カッチカチやで!
ぬれティッシュで挟んでみても
乾いたらまたピーンとのびてしまい
カッチカチやで!、カッチカチやで!

そんなこんなで、また作り直し

えびなども作りましたが、ちょっと大きかったり小さかったり

でも、早く寿司桶に入れてみたいのでラップの芯を切って

色を塗ってみた

が・・・・
実はラップの芯じゃなくてクッキングシートの芯を使ったので
ちょっとデカかった・・お寿司を大きくするか?
寿司桶を小さくするか・・
小さくちぢんだのとちょっと大きいのを入れてくらべると
どやさ?・・どやさ?

むずかしいね、でももっと作ってみよ

・