blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2009年09月28日

暑さまだつづくのか

ちょっと秋らしくなったと思ったのにまた暑いです


枯葉が目立ってきてもう大きくならないと思ってたら




244_440811.jpg




また暑い日が続いたので小さいにがうりができてるし




244_440311.jpg




真夏ほど大きくはならないけど葉に隠れて大きくなったのもある

黄色くなったのはおいしくないので食べません




244_442911.jpg




久しぶりに・・でかいのが採れた




244_443311.jpg





日の当たる方はまだ元気そう


 


244_440111.jpg




さすがこの頃はちょっと飽きてきた





 




posted by オバッカム at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月27日

アート&てづくりバザールにいってきました


大阪南港のATCでやってるアート&てづくりバザールにいってきました


244_446111.jpg

今月初旬に手づくりフェアーへいったときご一緒したブログ友達の

メイさんに連れていってもらいました

すぐ横にWTCがある・・・高いね


244_4439_r111.jpg


ありとあらゆる手づくりの出店が並んでも会場が広いので

わりにゆっくりと見てまわれます

244_444111.jpg


マイドーム大阪の手づくりフェアーは女性客がほとんどでしたが

こちらは男性も皮工芸や竹細工や木工や金属を使ったアートや

似顔絵などけっこう多かったです

たくさん見てまわったけどやっぱり足を止めたのは樹脂粘土で

この小さいバッグを購入しました

乾かないうちに手早く作るのって難しいと思います

244_446611.jpg

これはメイさんに頂いた粘土のかわいい〜ネコとすけるくんで作られた

絵の具・・ひびが出ずきれいにできてます

人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ

244_4469111.jpg


その後食事を済ませていってみたかった


阿波座の津波高潮ステーションへいって見ました


244_445511.jpg

土曜日なので子供さんたちが多いかと予想していたけど

めっちゃ・・さみしい・・だれかおらんのか・・休みか??

と思うほど空いてました


 
大阪の街が堤防よりどんだけ低いかをあらわした実物大模型

低ッ

水がきたら犬もネコも流されるやんか Σ('゚д゚'o)ヤダヤダ


244_444411.jpg


そのあと津波災害体感シアターで津波を体感して楽しみました

楽しんでどうする!  m(_ _)m スマソ

客はわたしとメイさんと小さな子連れの夫婦だけだったので

こんな部屋の真ん中にイスを置いてもらいゆったりくつろいで

見ることが出来ました・・くつろいでどうする! m(_ _)m スマソ


映像は著作権の問題で撮れません


244_445311.jpg
 
 
あと、アンケート用紙をもらい津波がきたら、逃げる、逃げない

に丸を付けるというのがありましたが


逃げないに丸してしまいした


奈良に住んでるので海無いし・・(~ヘ~;)ウーン



posted by オバッカム at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

連休のまとめ




4日間の連休も、あっというまにオワタね


この連休中家族の誕生日があったのでケーキを作って


両親の家に行こうと前日にスポンジケーキを焼いてたら


やっぱり今日行こうと急に言い出すので


ええ〜ほんまかいなっとすぐクリーム泡立ててヌリヌリ


おなかへ入ったらおんなじじゃとスピードデコレーション


243_439511.jpg

見栄えはひどいけど味は・・たぶんいつもどおりでしょう 


そんなこんなで一日終わり



最後の日は近場で行われていたミニコンサート聴きに行って


ギターの名曲の数々を楽しみました 


ってか・・半分寝てしもた・・スマソ もうやだ〜(悲しい顔)


予定のない日は



びびが入ってむちゃくちゃになった出来損ないの粘土(すけるくん)



を何とかしてみようと


244_4417111.jpg


無理やり、あるもんくっ付けてみたりして・・


どうよッ(⌒_⌒;


笑うしかない  (≧▽≦)


244_4421111.jpg


あとはストロー細工を少々


こんなやつとか



241_4162111.jpg


こんなやつとか



241_4158111.jpg


こんなやつとか


242_4300111.jpg


こんなストローで


242_427211.jpg


こんなんとか


242_427511.jpg

のこったくずストローでこんなん作ったり・・


これは害虫でしょう (°◇°;) ゲッ


243_4348111.jpg


ええハサミでごきぶりのすね毛ボーボーになりました



みえますか?



241_4150111.jpg


 
あとは、人にあげて少なくなったお寿司を作り足したり


243_436611.jpg


しておりました・・・おわり


小学生の作文やな







・ 
posted by オバッカム at 15:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月20日

死にません



夏のあいだ、かめさんたちは、活動的で

その分・・とっても臭くなる

だから泡ハンドソープで・・ついつい

プシュッ!  プシュッ! って

洗ってあげてます


243_437211.jpg



洗いたてのかめさんは・・・

桃のかほりで  ・・萌え〜〜



243_437811.jpg


「死ねへんか?」って聞かれたけど




いたって元気です






243_438211.jpg

いつもやってるし


でも・・もものかほりのカメって


どうなんだろ??





posted by オバッカム at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | かめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

コーヒーショップ完成




涼しくなったのでミニチュアキットのコーヒーショップの続きを
 


ぼちぼちやりました。



ちょっと苦手のチョウツガイ付けて



238_389311.jpg




プラスティックのハトメをひっくり返して


コーヒーカップに見せるってか!



・・・おもしろいから・・・採用 人´∀`)


238_383521.jpg


でも取っ手が無いから粘土で付けといた


238_3839211.jpg



暖炉の周りの石付けてたら石が全然足りませ〜ん

多めに入れといてください製造元さん


あわてて、ネコのトイレの砂を拝借して完成


ネコ飼ってて好かったな アハハ "o(^▽^メ)


243_431411.jpg


観葉植物は、粘土教室で培った技で作りました



239_3934111.jpg


あと、何やらカンやらくっ付けて、ようよう出来上がり


暖炉の石は、ちょっとしか見えません (⌒_⌒;



243_4325111.jpg


戸を閉めると・・こんな感じ


天井から明かりが入るように設計されてるのは親切やね


243_4330111.jpg


他のシリーズも作りたくなりましたね



posted by オバッカム at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月14日

200本達成



エアコンつけずに過ごせるようになってほぼ一週間



来年の夏用に買った展示処分品の扇風機890円が今大活躍



242_429911.jpg


にがうりはまだもうしばらくは元気そうです


今年はちょっと手入れが良かったからやね


242_429511.jpg


あんまり野球見ないおばちゃんですけど


シアトル・マリナーズのイチローは


前人未到。メジャーリーグ史上初となる、9年連続200本安打を達成したそうで



おめでとう



同じ今日・・ぜんぜん関係ないけど




メモ忘れがなければ


243_4310111.jpg




おばちゃん育ててるにがうりが・・・200本目採れました




これで202本


243_430711.jpg
 


ペットは飼い主に似るってゆうけど



作物もそうなのかだんだん形がふと短くなってきてるわ



まだぶらさがってるけど・


242_428411.jpg



・もうしばらくやね



 



posted by オバッカム at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

案山子ロード

去年は行かなかったけど今年は行ってきました



241_417711.jpg



明日香村稲淵に広がる棚田で毎年行われてる「かかしコンテスト」



241_419211.jpg


今年も力作がいっぱいです


241_419911.jpg



今年のテーマは「にっこり」だそうです


242_4208_r121.jpg


これもちょっと横から見たら人間と間違いそう


242_420111.jpg


けっこう手がかかってる


242_421511.jpg



心情まで表れてほのぼの



242_4243_r111.jpg




定額給付金かかし ノ≧∀≦)o ワロタ  似過ぎ 



242_4246_r111.jpg




日馬富士優勝おめでとう


242_4240_r111.jpg


夢をかなえるぞうのガネーシャ・・これはよう出来てる(^ヮ^)



242_4212_r111.jpg


ちょっとしんどいけど「せんとくん」


242_423111.jpg


旭山動物園の円柱水槽のあざらし・・かかし?



242_4257_r111.jpg


テレビでマイケルジャクソンの案山子見たような気がしたけど


無かった・・・修理中かな?


彼岸花って黄色いのもあるんやね、始めてみた


めんどくさいから笑いもしなかったけど


夫はヒガンバナのことをヒバンガナとも言ってた


242_426021.jpg


赤い彼岸花も咲いてるけどものすごたくさん赤とんぼが舞ってて

手を振り回したら、あたりそうだった


241_419621.jpg



棚田はほんとにきれいだった


242_425821.jpg


昼間は暑かったけど夜になって窓開けたらちょっと寒いくらい



いよいよ秋か



posted by オバッカム at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

手づくりフェアに行ってきました

今年もまたマイドーム大阪の手づくりフェアにいってきました


昨年同様ブログ友達のメイさんと一緒です


240_407711.jpg


昨年は腰が痛くて自由に動けず休み休み見ましたがおかげさまで


今年は腰を気にせずいっぱい見てまわることができました


ありとあらゆる手芸工芸の展示や販売や講習があり


そのつど興味をひかれますが、そこはちょっとおさえて


ハサミ屋さんが出展してたのでハサミ購入


240_409611.jpg


恥ずかしながら、こんなもん作るためのハサミです


240_406011.jpg


じっさいにこれを出して切れ味を確かめ出したから


はさみ屋のおっちゃんびっくりしたかな


ストローで作るゴキブリのすね毛にはええハサミがいるんです


そのあといっぺん行きたかったミニチュアのお店ビリーのある宝塚へ


メイさんに連れて行ってもらいました


240_408711.jpg


大阪で生まれ育ったけど宝塚へ行ったのは初めてです



240_4088211.jpg


中へも入っておみやげも買いました


240_4090111.jpg


メイさんのブログ友達のpoohさんとも合流しビリーへ行きました



以前から気になってたダンボールに入れてた魚屋のケースを買い


241_410511.jpg


家に帰って入れ替えました


241_411011.jpg



メイさんにもらった寿司桶とpoohさんにもらった飛騨のさるぼぼです



241_4119111.jpg



趣味の会うお友達と会うのは本当に楽しいひとときなのです


今後ともまたよろしく







posted by オバッカム at 23:08| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。