blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2010年09月24日

急に気温下がった


やっぱり

朝、涼しい・・ってかちょっと寒いぐらい


雨降らないうちに・・ほんとに久しぶりの散歩にいった




IMG_139911.jpg


アヒルさんも元気でよかった


IMG_1402111.jpg




にがうりは・・枯葉増えてきたけど


ちょこちょこちぎってるのでそんなには多くない


IMG_139411.jpg


きのうはこれ・・大きくないけど


IMG_137611.jpg


きょうは、これ


IMG_139811.jpg


もうあんまり大きくはならないだろうけど


IMG_139011.jpg


もうちょっと・・がんばっておくれ


IMG_138711.jpg







posted by オバッカム at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月23日

暑くてもミニチュア作り


きのうの夜中はすごい雨の音で爆睡できるおばちゃんでも起きた


台風がまた出来たそうでちょっとは涼しくなるかなぁ


9月に入っても暑くてしょうがなかったけど



展示販売中のミニチュアはけっこう買っていただきありがたく


品薄になってたのでがんばって作っとりました


またお寿司とか


IMG_1325211.jpg


フルーツのカードスタンドとか


IMG_1337111.jpg


今はまた

野菜や

IMG_138411.jpg


ケーキを準備中


IMG_139511.jpg


先日テレビを買ったんですがイオ光にすると10000ポイントもらえて


一万円安く買えるという理由だけで切り替えました


掃除の行き届かない家の中を見られるのもはずかしいけど


「へーこんなとこにカメさんが」って


部屋のど真ん中の食卓の下にいるんだから


めずらしいかも


IMG_139611.jpg








posted by オバッカム at 12:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

ドールハウス展へいってきました


神戸HDCで行われてるドールハウス展 〜あの日に帰って〜

にいってきました

ブログ友達の「気分はいつも五月晴れ」のメイさんのお誘いで



阪神難波線が開通してから一度三宮まで行ってみたかったのです


乗り換えは2回切符一枚で神戸元町まで行けました


便利になりましたね

でも乗車時間がながいので今度行くならゲームか音楽か退屈しのぎ持っていこう


メイさんに案内してもらって


神戸港震災メモリアルパークへ


IMG_1357111.jpg


震災で崩れた海岸がそのまま保存されておりました

生々しいなあ

IMG_134821.jpg


湾を挟んでポートタワーの見える絶景ポイントながめて

風があってとても気持ちよかったです


IMG_1365111.jpg

ともあれ・・また腹ごしらえして


IMG_136811.jpg


それからドールハウス展へ


無料だからか数は少なめでしたがとっても細かく精巧に作られていて


和風で昭和時代なので見ていて楽しかったです


IMG_137011.jpg


帰りもまた同じ線で戻りました

同じホームに

IMG_1372111.jpg


阪神と阪急が・・こんなんはじめて見た


間違えないようにしないと


IMG_1371211.jpg



posted by オバッカム at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

さびしくなってきた


夕方、にがうりに水やりしょうと思っていると


急にカミナリと雨


水やり助かったー


しかもきのうも今日も二日続けてね



IMG_132411.jpg



暑いあいだはずっと冷蔵庫の中



にがうりでいっぱいだったけど



ちょっとさびしくなってきた



IMG_132711.jpg



posted by オバッカム at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月10日

フルーツ籠

日中はまだまだ暑いけど、やっと朝夕ちょっと涼しくなった



そろそろまた散歩に行こうかな?


この前100円ショップで買ったこんなキットで


IMG_130711.jpg

キットの説明は無視して

小さい籠を編んで

IMG_131011.jpg


くだものを入れて・・底にマグネットを貼りました・・展示販売用です


IMG_130611.jpg



話変わるが返信用のハガキや封筒に書いてある

  〇〇行


IMG_131231.jpg


以前は行をおな虫にしてたんですが


IMG_13171111.jpg


気分はいつも五月晴れ」のメイさんご紹介の面白画像特集より


行を活かして・・マネしてみました


IMG_131431.jpg


( ゚Д゚)_σ どうだろ?




posted by オバッカム at 13:53| Comment(2) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

手づくりフェアーにいってきた


やっと9月に入ったけど、いったいいつまで暑いんや

と毎日思うきょうこの頃

そんな中きのう毎年恒例の手づくりフェアーにいってきました

去年同様「気分はいつも五月晴れ」のメイさんとご一緒に

IMG_123511.jpg


今年も手芸ファン大集合で熱気にあふれてました

いろいろ新しいものを提案する企業も大変ですね

見て回るだけで時間わすれてしまいます


それから

メイさんに誘っていただいて大阪歴史博物館へ行きました

前から一度行ってみたいと思ってたのですが

こんなに近かったんですね(地下鉄谷町4丁目からすぐ)


IMG_123811.jpg


NHK放送会館と一緒になってるんだ


IMG_124011.jpg


一階でまず腹ごしらえして


IMG_124311.jpg

10階の古代フロアへ上がって降りながら見て回るという順路になってる

10階は難波宮の大極殿で、この前行った奈良の平城宮の大極殿とそっくり


IMG_124411.jpg


外も見晴らしがいいです

IMG_124711.jpg

下に下りると中世近世フロア



IMG_126211.jpg

ここはミニチュア模型で町の賑わいを再現してあるので

IMG_126611.jpg

ひたすらミニチュアジオラマを見て楽しむ


IMG_127611.jpg

おばちゃん歴史はどうでもええ

がばいばあちゃんじゃないけど・・過去にはこだわりません



IMG_127711.jpg


これは土器復元パズルとな!

IMG_129011.jpg

メイさんと最後の一枚を入れて完成


IMG_1287111.jpg

近代現代フロアでは昭和の街角をリアル再現

人形と人が混じってる

全体的に外国人観光客が多かった・たぶん中国か韓国の人

IMG_129411.jpg

日本語がほとんど見当たらない

読めないから・・伝わらない

IMG_129211.jpg


でもおもしろかったです


posted by オバッカム at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン