blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2010年11月25日

またトールペイント


またトールペイント習ってきました


2作目


IMG_1977111.jpg


これは一辺が10センチちょいなのですが9枚描いてひとつの額になり、


ひととおりの技法が習えるというコースに手を出してしまった


粘土細工ほどは時間かからないのでまあいいかなと



話かわりますが

この時期そろそろ喪中ハガキが届いたりしますが

おばちゃんぐらいの歳だと親が順次あちらへ逝くので

そんなにおどろきはしませんが

同年代の友人ご本人の喪中の知らせだとけっこうショックで

最近届いたのはそんな一枚で、その彼は若い頃のギター仲間で


いずれみんなで集まるのをとても楽しみにしていただけに


ええええぇぇ(´Д`)ぇぇええええ



まさか・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


なんでぇ???ヽ((◎д◎ ))ゝ ・・・・



思い出話をひとつ


彼は天然のとっても面白い人で、そのむかし若い頃


みんなでスキーに行き、山からふもとにすべり下りてきたとき


一人だけ止まりきれず突進し、小さな建物の間をまだ突き進み、その裏で何か作業


していたおじさん達がなが〜くのばしていた直径10センチ程もあるバキュームホース?


をひっかけたまま進んで進んでやっと止まり、ホース持ってたおじさん達は急に手から


ホースが消えたので一瞬何が起きたかわからずぼーぜんと立ち尽くす


ということがあったのですが


その光景を山の斜面からゲレンデへ滑り降りてくる多くのスキーヤー達が目の当たりに


してしまったからいっせいに大爆笑となり山の方から


ド〜〜〜ッ


と風圧のような笑い声で一瞬なだれかとかん違いしたくらいでした


あの光景を見たあとは思い出すたび笑って笑って生活に支障が出そうで困りました


ご本人の訃報を知った今でさえ、ご冥福を祈りつつやっぱり笑ってしまうのです


悲しいやら、おかしいやら・・モー涙出るゥ



間違いでしたって爆笑させてもらえんもんでしょうか







posted by オバッカム at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | トールペイント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン