blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2011年01月31日

かぜ一歩手前かも


あんまり風邪ひかないんだけど


このごろめっちゃ寒いので・ちょっとやばいかも


なのに


きのうギター教室の発表会へ演奏を聴きに行ってきました


2〜3日前、急に思いついて作った粘土のプレゼントもあるし


IMG_235811.jpg



ギター教室の発表会って演奏はつたなくても



年配の方や小さな子供さんが難しい曲に挑戦されてると



わしもがんばってみようかなって



とってもいい刺激になるのです















posted by オバッカム at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

水仙の額


作り始めてた水仙をやっと額におさめて


また夢箱屋さんに展示販売お願いしてきました




IMG_2346111.jpg


次何作ろうかな・・・・


それとは別の話だけど

10年ぐらい前だったかドールハウスを作るため買った

電動糸鋸に付いてた説明書に載ってたインコのデザインを

切り抜いてそのままにしていたのを年末見つけたので

トールペイントの先生にこれトールペイントで

なんとかなりませんかとお願いしてみたら

やりましょうと乗って下さりデザインを考えて

もらえることになりました


IMG_2356111.jpg


技術追いついてないんだけど・・どうなることやら


 
posted by オバッカム at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月25日

おひとりさま初体験


通販会社の謝恩企画の無料旅行に参加してきました

この手の招待状はどなたも一度や二度は受け取ったことが

あるんじゃないでしょうか

本人は無料で同伴者は有料で買物コースが組み込まれてる

ってやつです


今まではたいてい捨ててしまってたのですが今回この同じコースを

ブログのお友達が先行体験し詳細レポを載せて下さったので

行ってみようと気の変わらないうちにハガキを投函したのです

それにこの通販会社で暮れに衣類を買ったとき納期が遅い上に

メールでさらに10日も延ばしてきたので

なんだよープンプンって・ちょっと怒ってたので

温泉とお食事でとり戻すっつか




渋滞を避けるためか朝早いのがちょっと大変だったけど

予定通りバス約3時間で郡上八幡に到着し


郡上八幡博覧館1階にて郡上踊りを習いました


IMG_233111.jpg


2階へ上がると鮎釣りの道具やまゆ細工や

それからここは食品サンプルで有名なので

それらの展示がありました


釣り道具の郡上びくの展示の横の人形

IMG_229011.jpg


顔が怖すぎると思います


IMG_228931.jpg


博覧館の見学が済むとあとは自由散策・・といっても


お勧めコースでほとんど同じあたりをぞろぞろ


絶景とお勧めのポイントでデジカメ撮りました


左の山の上に郡上八幡城ちっちゃくて見えないかも


右の遠くに夏子供たちが根性試しに飛び込む有名な新橋


ドラマで見たことあります


IMG_230711.jpg


橋の上からのぞいてみたところ・・なんか飛び込めそう・


うそうそ、老眼鏡かけてるからちょっと近く見えるのよ


IMG_232511.jpg


食品サンプルのお店が多くちょこちょこのぞきました


IMG_231111.jpg



見事なものもあり、そうでないのもあるけど楽しい


IMG_232711.jpg


いろいろある中でこのシャケは本物と見分けがつかないぐらい

見事なので・・ミニチュア研究の為購入

IMG_234311.jpg


見物終えてバスで移動し郡上八幡ホテルで食事と温泉入浴



IMG_233211.jpg


お風呂に入るとき貴重品をフロントで預かってくれるのですが

そのとき引き換えにわたされた札にゴム輪が付いてない

困ってこれ持ったままお風呂入るんですかって聞いたら

脱衣場に置いとけばいいですよって・

めっちゃ中途半端なセキュリティ大丈夫かオイッ


でもお風呂はとっても気持ちよかったです

露天風呂は季節柄やめておきました

以前風邪ひいたことがあるから

郡上八幡ホテルからバスでモード館への移動中は

体が温もってたのでもう爆睡

モード館に着いて起こされたときは

わたしはだあれ・・ここは・・どこ? みたいな

モード館では・ひたすら耐える・なにせ無料旅行だから

そんなにはながくないです自称38歳のお姉さまが面白かったし


そして最後の立寄り所信楽陶苑たぬき村

明るく写ってますがもう夕暮れです

IMG_233411.jpg

おいしいお茶を頂いたのでお茶の詰め放題を購入したら


お茶の葉が粉になってしまうんじゃないかと心配になるぐらいの


力でめっちゃたたき込んでくれます・・やりすぎじゃないか?

ふたができてない (」゜ロ゜)」ナント

これで1050円安いんだか高いんだか??不明


IMG_234111.jpg


おひとり様旅行初めてでさびしいかと多少心配でしたが


知ってる人がいないと気楽でどうせお風呂入るんだしと


普段着にすっぴんで行ってしまいました・・いけないなこの考え



ともあれ全行程13時間楽しかったのかしんどかったのか


とり戻せたのか・・ようわかりませ〜ん


が・・・おもろかったアハハ "o(^▽^メ)











posted by オバッカム at 00:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月21日

ミシンが帰ってきた


月曜日に修理に出したミシンがもう治って今日帰ってきた


めっちゃうれし〜い

IMG_226511.jpg



実はこのミシン処分するしかないとあきらめていた。


もう今さら洋裁ははとんどしない・・・だけど


既製服どれ買っても袖が長すぎるので袖詰めの為だけに


カバーステッチミシンを買おうとさがしてたのだけど


ミシン屋さんも手芸屋さんも・お勧めできないという


なぜならカバーステッチミシンはカバーステッチしか


できないのです。

カバーステッチミシン買う金額でロックミシンと普通のミシンと

二台買えますよって・・(~ヘ~;)ウーン

ならば使いなれた古いミシン治せるものならロックミシン

だけ買えばいいってことなので修理屋さんをネットで探して

だめもとで出してみたら非常に対応が好くて月曜日午後に

送ったら次の日すぐ治せますよって電話あり、即依頼

もう治って戻ってきたのです

先日買ったロックミシンをさっそく使ってみた

普通のミシンより早くダダダダーーッていきますよって

注意聞いてはいたけど

IMG_227211.jpg

やっぱりダダダダーーッ・・って

こえーよ(;´Д`)ハァハァ

でもここでくじけるわけにはいかんのでなんとか練習して


かけてみた



IMG_2267111.jpg


それを今日戻ってきたミシンで直線縫いでおさえてみた


IMG_227311.jpg





IMG_227511.jpg


出来はどうあれなんとかこれで袖詰めはミシンで出来るようになって


ひじょうにうれし〜い

でもロックミシンって中むちゃくちゃ複雑で

買ったとき糸をかけておいてくれてるから良かったけど


自分でかけられるか・・心配になってきた4本もあるし

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

IMG_225611.jpg


どうしてもわからなかったら買ったところへ持って行ってでも


かけてもらおう・・ちょっとはずかしいかも〜(^д^)



いいや・・はずかしくねえ





posted by オバッカム at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月19日

ミニチュア粘土再開


しばらくほったらかしてた粘土細工また始めようと


思って水仙を作ってみてるんですが


花ってしばらく作ってないと、手が慣れるのに


ちょっと時間かかりますねぇ(;´Д`A ```トホホ


IMG_2261111.jpg




posted by オバッカム at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月17日

あれからもう16年


あれから早16年過ぎ、毎年この日は防災意識を高める番組


が放送されてますがまだまだ準備不足のままです人´Д`o)


いざというときのサバイバル術・・あまいあまい


水どころか明日以降のお米が無い・・買い忘れてるコレホント



つか誕生日祝ってたりして・・これしゃあないけど


IMG_2245111.jpg



めっちゃテキトーなトンデモにぎり寿司つくってます



ちっちゃい寿司飯おにぎりを並べておいてわさびのせておいて


IMG_2247211.jpg



その上にお刺身を切りながらのせていくだけなんだけど



その前に忘れてはいけないことは・・




しずかちゃんにえさあげる



IMG_2250111.jpg



ちょっとかるく気をそらせておいて急いで作るんです



IMG_2253111.jpg



でもおさかな切り始めたらすぐ気づかれてしまう



・・そしたら・・小さく刻んであげる











posted by オバッカム at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

トールペイント3と4枚目


年明けてまた一枚できました


トールペイントって絵を描くのだけど、バラを見てバラを描くのじゃなくて

先生が作ってくれる色で先生の言うとおり丸を描いて塗りつぶしたり

その上にカンマストロークでこうやってああ描いてと教えてもらった筆使いで

描いていくのです。型紙を写してそのまま描くところもあるけどバラなんかは

位置だけとらえてあとは自分の筆さばきが勝負みたいです

まだまだ・・イマイチだな




IMG_223611.jpg



あと一枚、これは去年暮れに出来てたけど日記のつけわすれです



IMG_223411.jpg


ブログのカテゴリわけがめちゃくちゃになってるのが気になるけど

ええかげんな性分なので・・まあしょうがないか

トールペイントってドールハウスじゃないもんね・・でもまあいいか










posted by オバッカム at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | トールペイント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月14日

練習日記はじめます

かっこわるいけどひとりさみしく正月休みに録画した練習風景をアップしてみます


いつも練習はじめる時はヴィラ・ロボスの練習曲からやる


目覚めよ・・お手手!





やってもやってもなかなか上達出来ないんですが


二千円以上だして買った楽譜なので・・・そんな理由かいッ!


IMG_223111.jpg


まだまだ・・ひどい演奏ですが


バーデンジャズ組曲 第一楽章 シンプリシタス





第2楽章 子守唄






第3楽章 ロンド・ア・ラ・サンバ






カメラを買い換えてからいままで利用していたFlipClipだと容量が足りなくて

アップできなかったのでYouTubuでやっと容量気にせずアップできました



posted by オバッカム at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ギター練習日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月08日

久々の散歩


寒いけど久々の散歩に出かけました


池、凍ってました


IMG_218411.jpg


アヒルさん元気かといつもの場所へ行くと・・・・・・いない

IMG_217311.jpg


さがしてると、石垣の下の方に白いものが・・


IMG_218011.jpg



カメラで撮って拡大してみると


IMG_217911.jpg


いたいた〜・・元気でよかった・・ここなら小動物は近づけないよね


かしこいね〜


IMG_217811.jpg


ほっとして別の池を見に行ったらカモがいっぱいいたよ


IMG_216311.jpg


帰ろうと歩き出すとず〜っとついてくる・・何にももってないよって言っても

まだまだず〜っとついてくる


IMG_216711.jpg



池からはなれた頃後から来た老夫婦らしき人にえさもらって集まってる

ピーッとかガァッとかすごい争奪戦


IMG_219011.jpg



家出るときは寒いけどしばらく歩くと、やっぱり


  あせばむわ〜




posted by オバッカム at 22:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月06日

まだまにあう?


年末は家電エコポイント駆け込み需要がものすごく


電気屋さんに行っても話しも聞いてもらえなかったけど


半分に減ってやっと落ち着いたところでなんとかゲットし


やっと申請します


めんどくさいのは以前と同じ


自信をもってはいって答えられないところは


たぶんって書いて送ったり


IMG_215311.jpg





するよねッ


ネッ


するって・・言って



『行』使って御中にするよねッ



IMG_215511.jpg


ネッ



するって言って!






posted by オバッカム at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月02日

あけおめ


あけましておめでとうございます


IMG_016311.jpg


旧年中はブログにおこしくださりありがとうございました


このブログを書きはじめてえ〜っとお正月は5度目ぐらいでしょうか


よう続いてるわ・・アハハ "o(^▽^メ)。


でもまだ現在のディスク使用量61MBです・・スクナッ


まあたいしたこと書かへんしこの調子だと10年書いても


100MB以内も十分ありえまする


2G取得して一日で終わってる人もおられるから( *´艸`*)ムププ


まだ書くだけましでしょう・・勝手にナットク


今後ともよろしくお願いします


きのう元日おばちゃんの初忘れはお雑煮用のお餅の


買い忘れでありました( ゚д゚)ポカーン


(いつももらい物で済ませてるが今年は無しの為)


でも毎年夫の両親宅で頂くので誰も文句はない


大晦日の夜から雪が降るかもとチェーンの付け方練習しましたが


雪も降らず路面の凍結もなく渋滞もなく楽でした


つか天気予報大げさやん・・・・大げさが良いんだよね


IMG_209311.jpg


例年通り親戚集まりお雑煮おせち頂いてお墓参りして持参ケーキ食べて予定終了



 IMG_209111.jpg


今年は牛乳パックを集めて作ったイスに


IMG_105811.jpg


カバーをして出番がきてよかった


IMG_189611.jpg



















posted by オバッカム at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。