blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2011年12月30日

新しいパソコン

新しいパソコンで初ブログ投稿してみた

メモリが届いたので

さっそく組み立ててもらった

真ん中の四角いやつがCPUらしい

こわいこわいよう触らん


IMG_3946.jpg


その真上に冷却装置をつけるとCPUは見えんようになった


IMG_3947.jpg

それをPCケースにいれる

これがけっこう大変みたいやな

配線は見ててもチンプンカンプンやな


IMG_3953.jpg


でも前のノートパソコンとちがって早いのなんのって

でもまだ使い勝手がわからんから手さぐり状態やな

ウインドウズ7に早く慣れたいな

インテルハイッテルっていうCM流れると

前はハイッテナイ、ハイッテナイてゆうてたけど

今日からはハイッテルデ、ハイッテルデ

メモリは8ギガ

ハードディスクは1テラ

やっぱり動きの早いパソコンはええな

使うこっちの動きはかなりおそいんやけど

まあぼちぼち慣れまひょ













posted by オバッカム at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月29日

悩んだあげく


新しいパソコンはソニーのバイオが欲しかったけど

けっこう高い

高いわりにショボイ

五年保障が受けられるというので入った

ミドリ電化のエディオンカードは

バイオには対応せず別に五千円必要という

腹たつのでメーカー製パソコンはやめて

子供に作ってもらうことにしました

中味はネットで買って

PCケースだけ日本橋へ買いに行ってきました

ハードディスクやCPU、ブルーレイとか

マザーボードは届いたけど

IMG_3940111.jpg


メモリの発注ミスがあってそれが届くまで

PCケースは・・カラッポ


 IMG_394311.jpg

お正月休み中に使える用になるかなあ







posted by オバッカム at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

おもしろ〜〜い



今話題の、ミミクリーペットをもらいました

ファービーよりおもしろいです


ファービーのまねもします

両方でしゃべるとめちゃうるさいです


IMG_3932111.jpg



人間の声まねから、ネコのなきごえでも

せき、くしゃみ、なんでもまねるんです

かわいく動きながら、家族同士のけんかも

そのまままねるんです

声を録音して再生するんじゃなくって

ハムスターの人形の声で真似るんです

声はかわいいのに言う言葉は全部こっちのまね

すっかりコテコテの大阪弁です

しずかちゃんも自分の真似されて困惑?


IMG_393511.jpg

なんでやねん・・・なんでやねん

おまえはあほか・・・おまえはあほか

おまえよりましじゃ・・おまえよりましじゃ

ええかげんにせえよ・・・ええかげんにせえよ

これがずっとつづくんです

スイッチ切るまで


どこがおかしいと聞かれても

答えられないけど笑ってしまう










posted by オバッカム at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月26日

今年もあと一週間

いよいよ今年もあとわずかですが

なぜかあんまり押しつまった感がありません

以前は年末の掃除をしなくてはとか

正月休みの間の食べるものの買いだめとか

めんどくさいこと考えてしまったけど

年とるごとにどうでもいいっぽくなってます

だから、しずかちゃんと遊んだり

IMG_390611.jpg

粘土でちっちゃい野菜を作ってました

前の半分くらいの大きさです

IMG_3917111.jpg


八百屋に置いてみた


IMG_392711.jpg


トールペイントはまだやめてません

そもそもあれは粘土の野菜などの着色が

へたくそなのでやり始めたのでした・・忘れてたけど

はくさいやりんごなどは

トールペイントの

シェードとかダブルローディングという

技法を使えばグラデーションが

意外と楽につきます


IMG_392621.jpg


最近描いたのは花ばっかりですが


IMG_3608111.jpg


小さい花はむずかしそうに見えて意外と簡単で

初心者向けだそうです

IMG_391111.jpg

ところが大きい花を描くのはとてもむずかしくて

これはだいぶ先生の修正がはいってます

IMG_391611.jpg













posted by オバッカム at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月23日

休むつもりが


先日のアート&てづくりバザールが終わったら

しばらくはミニチュア作りは休もうと思ってたのですが

逆にシゲキになったようで

4、5年前にバーゲンで買ってあったキットを

さがしだして八百屋を作ってみました


IMG_3886111.jpg



作り置きの野菜を置いてみたら

野菜がデカすぎました

IMG_389111.jpg

添付の作り方によると

ハクサイ、ダイコン、キュウリをこの紙で作れと

IMG_390111.jpg


ハクサイに見えますか??? 

作るのがへたなだけ?


IMG_387911.jpg

また粘土でちっちゃいのを作りましょう


今日はとりあえずあしたクリスマスなので

早めにケーキを作りました


IMG_392411.jpg

でもやっぱり今夜食べました



以前から疑問に思ってるんですが

松本人志のすべらない話

笑いたいのにぜんぜん笑えません

出演者はものすごく笑ってるけど

家でテレビ見てる一般人はほんとうに笑ってるんでしょうか?

それとも、笑えないうちが暗い?










posted by オバッカム at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月22日

マイブーム


先日、近所のホームセンターでぼーっと歩いてたら

わんちゃんねこちゃんのえさの試供品をお配りします

というので並んで、ねこ13歳というと

ではこれをどうぞと渡されたのを

しずかちゃんにあげるとめっちゃ気に入り

もうマイブーム

IMG_390411.jpg

買いに行ったら

たかーッ

ふつうは2.5キロで600円ぐらいなのに

2キロで2380円もした

好き嫌いがはげしいのでえさ選びに苦労して

やっとみつけたネコ缶なのに

IMG_390811.jpg


今はこのカリカリが主

商売上手やな


IMG_390311.jpg



おばちゃんは酒かすを焼いてハチミツで食べるのが

マイブーム

どんだけ質素や


IMG_390711.jpg

これ運転オッケーだよね










posted by オバッカム at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃんこ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月17日

無事終了しました

大阪アート&てづくりバザールへの出店無事終了しました

IMG_386611.jpg

何度か行ってるのですが方向オンチなので

会場に迷わず行けるか心配しておりましたが

駅に着いたら出店者らしい大荷物の人々が大勢歩いてて

ついていったら迷わず会場までいけました

IMG_3873111.jpg

メイさんと共同出店させていただいたブースです

お手伝いいただいたでーちゃんさん、お買い上げくださった皆様

本当にありがとうござりました

IMG_3863111.jpg


暑いさなかにあるマイドーム大阪のてづくりフェア(無料)が

少しさびしくなってるのに対し

アート&てづくりバザール(有料)が

逆に賑やかになりつつあるのはなぜか?

多少、合点がいかないが、一般の作家さん達の熱気は

逆に上がってるのかもしれません

ありとあらゆる作家さん達との交流が出来て楽しいのが

このバザールの特徴でしょうね

朝から夕方までしんどいかと思ってましたが

遊んでる間に一日は終わってしまいました。

また機会があれば参加したいと思いますが

何せ売る作品を作るのがけっこう大変なので

ぼちぼちのんびりやっていこうと思います。

















posted by オバッカム at 21:48| Comment(3) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月15日

アート&てづくりバザールまであと二日



あと二日にせまりました

OSAKAアート&てづくりバザール 
 

 bn_art190.jpg

 
出店名:メイ&オバッカム
出店日:12/17(土)
出店ブース:テーブル
ブース番号:T−18
出口に近い場所です

12月17日(土) 10:00〜17:00  

入場料 当日600円 前売り500円 です


もうちょっと余裕をもって作りたかったのですが

つい後ずらしでぎりぎりあわてるいつものパターンで

がんばっておりました

市販のマグネットを利用して

IMG_381811.jpg

小さいお花をがんばって作ってるのに

しずかちゃん乱入(つД`)

IMG_381711.jpg

でもまあなんとか

こんなんできました

IMG_3845111.jpg


久々にプリンパフェも作って

IMG_3824111.jpg

ケーキボックスにいれて

IMG_382811.jpg

やっと七つ

IMG_382711.jpg

お子さまランチ

IMG_385211.jpg

ミニ野菜の額とか

IMG_385011.jpg

作るだけでも大変なんだけど袋に入れて

シール貼って値段きめて値札シールを貼るのです

まだ全部できてません

ブログ書いてる場合かえ?

IMG_38491.jpg


ミニチュア粘土作品出店予定リスト

野菜の額大中小 9こ
野菜のバレッタ 3こ
花の額他 8こ
寿司桶 8こ
天ざる 6こ
ケーキボックス 7こ
ケーキ額 3こ
お弁当 4こ
フルーツかごのクリップ 1こ
お子さまランチ 6こ
人形のメモクリップ 8こ
人形のマグネット 1こ



まだ作ろうと思ってたのもあるけど

たぶん時間切れでしょう


それより当日遅刻しないか、心配になってきた





posted by オバッカム at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月04日

今日の作業


たとえ一日でもミニチュア作品出店するとなると


やるっきゃないので


以前、中途半端でほったらかしにしてた


ミニチュアお弁当箱に中味を詰めてみました


IMG_378611.jpg

 
posted by オバッカム at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月03日

打ち合わせデイト


すっかりブログの更新を不精してる今日この頃ですが


久しぶりにブログ友達のメイさんと


大阪でお昼をご一緒してきました

IMG_377911.jpg


JR大阪駅に大屋根が出来てから行くのは初めて

すっかり田舎もんになった


IMG_378111.jpg


ミニチュアの展示販売は1〜2年お休みしょうと


思ってたのですがOSAKAアート&てづくりバザールに

共同出店のお誘いを受け一日だけ参加させてもらうことになりました

OSAKAアート&てづくりバザール 
大阪南港ATCホール 12月17日 10:00〜17:00  

入場料 当日600円 前売り500円   です


IMG_378211.jpg


入場料もとるのに 出店料もけっこう高いので


やむなく売値はちょいと高めにして


とりあえず作り置きの粘土を額に貼り付けたりして

準備中ですが・・あと2週間でどんだけ出来るか

ちょっと・・不安なところです


IMG_378511.jpg


ともあれ、新しいパソコンがほしい

古すぎ、容量狭すぎ、動き遅すぎ

ハードディスクもう寿命だよ







posted by オバッカム at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン