blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2012年04月27日

そのあくる日

動画サイトFlipClipのサービス終了のため

過去のブログの動画、やっと全部引越し終えました

忘れてるのがなければだけど・・・・

よくこんな恥ずかしい演奏を上げてるわと思いながら

引っ越しました・・消さずにね

はずかし(*ノ´Д`)ノ

恥ずかしついでに最近のをまたアップしました

そのあくる日 作レイ・ゲーラ



おばちゃんに似合わない曲

違和感のある曲がおもしろいと思って弾き始めたんだった

弾いててなんかいらいらする

じゃあなぜ弾くかっていうと

ギャップが楽しい・・・

ギターの練習はYouTubeに

にゃんこやカメさんはニコニコへ移動しました

たしかにアップするとすぐコメントがきて

かわいいいいい

とか


ぬこおおおお かわえええ

だって・・

おばちゃんのギターだったら

やめろおおおおおっ・・

とかコメントくれるんだろか

こんどやってみよう






posted by オバッカム at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ギター練習日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月21日

苗を植えました


今日は風が強くて

ヒューヒューヒュルヒュルゆうてます

でもぜんぜん寒くなくて気持ちいい農耕日和

ホームセンターをはしごして苗を買ってきました

このごろゴーヤは人気があり売切れやすいのです

IMG_445911.jpg

いつも虫にやられるので今年はちょっと前から苦土石灰と

殺虫剤をまいて耕してたのでダンゴ虫はいなくなってます

土が減ってるのでバーク堆肥40リットル

牛糞堆肥40リットル、鶏糞15キロを投入し

まぜるまぜる・・腰痛いですC= (-。- ) フゥー

IMG_445311.jpg

安い苗10本植えました(1本58円也)

IMG_446011.jpg

まだ二枚葉で小さいけど丈夫に育ってや

八(^□^*) タノム!!

IMG_446211.jpg

珍客が見にきてました

IMG_446811.jpg

ブログの動画の引越しは約半分終え、あともうちょっとです






posted by オバッカム at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月19日

数ヶ月屋外放置の頂き物を食べた

久々、ほんとに久々実家にいった

アナログテレビは当然見られない

IMG_4433111.jpg

でもなつかしいVHSが見られるので
エノケンの映画をしばし鑑賞する

IMG_4437111.jpg

現在のテレビはワンセグで視聴

IMG_4440111.jpg

わけあって数ヶ月屋外放置の梅干を試食

IMG_445011.jpg

めっちゃおいしいやん

大丈夫、おなか?

へいきだい

ワイルドだろ〜





posted by オバッカム at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

今年もそろそろ

そろそろにがうりの苗を植える準備をしてますが

IMG_443011.jpg

まだ安い苗が売ってないんです

寒い時期が長かったからちょっとおくれるのかな


去年は4月14日に植え付けてその日の日記→ここ

おと年は4月20日植え付けてその日の日記→ここ

ブログ書いてるとわかりやすいです

このごろ腰が痛いのは土を耕してるかららしい

早く植えてしまいたい




posted by オバッカム at 13:17| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

散る前に

だいぶ桜、散ってるので

IMG_441411.jpg

次の雨の前に見にいきました

IMG_4402111.jpg

まだきれいでした

IMG_4405111.jpg

おまつりの屋台はあるけど朝はまだやってない店が多いです

IMG_441311.jpg 

でもカメラを持って歩いてる人は少しいました

IMG_441511.jpg

ここは桜が終わってもきれいです

IMG_441111.jpg

ここも散歩に最適

IMG_442211.jpg

気にしてなかったんですが北朝鮮のミサイル(人口衛星?)

発射は失敗だったんですね

・  
posted by オバッカム at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月12日

久々のトールペイント


久々トールペイント講習へいきました

とりあえずベースを塗って今日はおわり

ゆっくりペースです

IMG_4391111.jpg

この前習ったバラのプレートは

IMG_4394111.jpg

バラの描き方がむずかしかったです

IMG_4400111.jpg

一本の平筆に二色つけて一筆書きで花びらを描くのですが

なかなかうまくいきません・・

コーヒーカップみたい(*ノ´Д`)ノ

IMG_4399111.jpg

さるのこしかけみたいアハハ ヾ(≧▽≦)ノ

IMG_439811.jpg


余談ですがトールペイントの先生や生徒さんが

ピアスの愛好家でその影響うけ

ええ年してピアスの穴あけました

どうやってあけるの?ってきくと

ぜひ皮膚科でという..

ええっあのアトピーなどでお世話になった

あの皮膚科の先生が穴あけてくれる??

半信半疑だったけど本当でした

痛くもなし出血もなし

でも帰ってよく見たら左右ちょっと位置ずれとるやんかいさ

モーたのむわせんせー・・ほんまにモー

たまにはピアスしたいと思ってたんですが

穴ってほっておくと無くなるらしい・

ピアスと穴とどっちがだいじ?ときかれたら

そりゃ・・穴でしょう

なので穴を守るためにピアス着けてる今日この頃

本末転倒?

〇〇〇さんだったら真珠が似合うと思いますよ

っていわれて・・そお〜(^▽^)!って

いやまてよ・・・ん・・・真珠?・・

まっまさかっ・・・・豚に

悪意を連想する自分がかなしいです

みなさんいい方ばかりです

そんなつもりは絶対ないはず

でも・・・・ひょっとして

いやちがう・・・ちがう






posted by オバッカム at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月07日

過去の動画の引越し

2006年からブログを書いて6年になるんですが

時々使わせていただいていた動画サイトFlipClipさん

が5月31日でおやめになる。ほっておくと昔書いた古い記事に

貼り付けた動画が消えてしまいます

古いのはどうでもいいかもしれないけど

亡くなったのびちゃんのかわいい動画も消えちゃうので

20個ほどアップさせてもらってる動画をダウンロードして

youtubeかニコニコ動画へ引っ越さなくちゃなりません

youtubeだと簡単に出来るんですがニコニコ動画の方が

コメントがきておもしろいと聞いたのでやってみたら

エンコードとやらが取得できず

ビットレートオーバーです・・・とでる

にこにこ動画用つんでれんこというエンコードツールを

使ってエンコードするとアップできるとの事だけど

なんのこっちゃさっぱりわからんのでとりあえずその

つんでれんこをダウンロードして

使い方を紹介してるサイトを見ながらわからんままに

エンコードしてなんとか1個貼りなおしたところです

はじめて動画をアップした
2007年5月12日の記事→にゃんこの動画張ってみたよ 

2007年5月16日の記事→いんぐりもんぐり

のびちゃんの在りし日の姿がなつかしい(つд`)

こっちはyoutubeで古いデジカメで撮った画像で暗いけど

編集で明るく出来るようになったらまたやってみます

あとのは5月31日までにボチボチやりまする
posted by オバッカム at 14:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月05日

ご質問の件

ホームページの和風ドールハウス作品を
見てくださった方より
芸術祭落選作品「夏休みの兄弟げんか」
の事だと思うのですが屋根瓦は

doll6_3.jpg

どのような素材で作ったのかという
ご質問をいただきました

IMG_435111.jpg

ずいぶん前なので忘れた部分もありますが記憶をたどってみました
夫が歯科技工士なので家にある歯科用の硬石膏を水で溶いて
波板に2ミリぐらいの厚さになるようはさんで固めました
物干しの屋根に使ってるプラスチックの透明の波板の残り
だったと思います

IMG_434611.jpg

それを瓦の形に切りました
石膏といっても歯科用の硬石膏は多種あるようですが
けっこう硬いです。
専用のカッターやノコギリ刃でないと切れないと思います

IMG_434411.jpg

そういえばあのころ電車から見える瓦を見て形を探っておりました
すると使わず残った瓦を屋根の端っこに置いてあったので
それを見て瓦の形を知ったんです
今だったら日本瓦で画像検索すれば
いやというほど出てきますよね
そして出来た一番ましな形のを印象材で型を取って
仕事で残った石膏を毎日流し込んで作りためておりました

IMG_434811.jpg

歯科用の印象材はミニチュア用などに売られているブルーミックスより
ずっと精密で優れものです
当時どれを使っていたか忘れましたがブルーミックスと同様
1対1で混ぜて1分ぐらいで固まるやつです

IMG_435211.jpg

それでミニチュア食器なども残った石膏で作ってました
ずっとほったらかしてますけど

IMG_434211.jpg

瓦の色はあとから黒を塗ってます
墨だったように思いますが忘れました
参考になりましたでしょうか。
そういえばミニチュア展などで売ってる瓦を
見たことがあります。
風雨にさらされた昭和の古瓦には見えないかも
しれませんがきれいでした
大きさが求めるものと一致するかわかりませんが
市販のを使う手もありますね


posted by オバッカム at 14:12| Comment(1) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月04日

お城へ散歩に

昨日すごい風だったので桜がどうなってるか

散歩がてら見にいってきました

IMG_43191.jpg
 
もう今にも咲きそうなつぼみがいっぱいでした

IMG_431811.jpg

昨日の風で散ったのは終わりかけの梅でした

IMG_432511.jpg

しだれ桜はもう咲いてました

IMG_432211.jpg

アヒルさんあのすごい風のときどうしてたんだろ?

IMG_433811.jpg

IMG_433711.jpg

平日だからか人も少ないし、金魚も少なくてさみしい

IMG_431311.jpg

屋台は出てるけど

IMG_431211.jpg

紙コップ一杯のフライドポテト2〜300円

買ってきてって言われても、高いから

業務スーパーで1キロ228円のを買って帰りました

ニュースで見るほどこの辺は風ひどくなくて

うちはゴミ箱がこけたぐらいでした

しばらくブログ更新無精してたら
ブログの更新ページが新しくなってて
あれ〜いつもとちがう
メンテナンスされて雰囲気も変わってる
めんどくさいけど、年とるとこれ脳にいいのかも






posted by オバッカム at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。