blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2012年06月28日

しずかちゃんと見る動画

しずかちゃんといっしょに見る、お気に入り動画は

IMG_4895111.jpg


はとぽっぽ、思い出し中



猫を起こそうとする鳩




おならとしゃっくりする猫



ネズミになつかれまくる猫



などなど、いっぱい

何度見ても飽きない

posted by オバッカム at 16:29| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃんこ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月23日

チビニガ

雨の日は手入れもせず、見にもいかなかったのですが

今朝見たら

雌花に小さいニガウリができてました

IMG_48831111.jpg





posted by オバッカム at 14:17| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

お気に入りの動画

大きなマーケットへ向けて売り込まれる音楽も

嫌いではないけれど・・

人間くさいのがもっと大好き

すばらしいボリビアの路上ミュージシャン

歌の内容はわからないけどなぜか聞き入ってしまうんです





すばらしいギター奏法です
教えてもらえる教室があったらぜひ行きたい





このごろ将来の年金受取額を見たりすると
とても不安になるのです
そんな中・・
 
     師匠みつけた



なぜ電球がいいのか?
あきビンではだめなのか?
ビブラートかけやすいんだ








posted by オバッカム at 09:47| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月20日

雨のおかげで

台風4号はたいした事も無くいってしまいました

雨のおかげで大きくなってきました

IMG_487611.jpg

上まで伸びてます

IMG_4873111.jpg

花も咲きました・・雄花ばっかりです

IMG_487211.jpg

あとから出た苗も少し成長してきました

IMG_487811.jpg

ラベル:にがうり
posted by オバッカム at 11:59| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月17日

ギター発表会に行きました

西大寺の奈良ファミリーにある秋篠音楽堂で行われた

ギター教室の発表会へ聴きに行ってきました

朝11時から夜7時半まであるので

全部聴いたらしんどいので午後4時前位から終わりまで聴きましたが

それでもオケツ痛かったです。実際は20分オーバーだったし

でもクラシックギターには最適なホールです

とても上手に聴こえるのです

へたでも上手に聴こえるという悪い意味ではありません

・・いやほんの少しそれも含んでるかもm(_ _)mスマン

プログラムに曲名、作者、演奏者に加えて使用楽器が載せてあるので

より楽しめるのです

私のギターと同じ楽器の演奏はなかったけど

演奏者のみなさんの真剣な練習の成果を感じます

人前で弾くとなると気構えからしても真剣にならざるを得ませんからね

いい刺激になりました

おばちゃんはテレビ見ながらギター練習する習慣がついてしまってるのです

良くないと思いつつやめられません

地デジになってから字幕機能使えるので余計そうなるのです

笑点見ながら大聖堂第一楽章練習したりします

めっちゃ荘厳な曲だけど違和感もなんのその

でもテレビ消して練習してみましょう

そしたらこんどは眠たくなりそうやけど

(-_-)zzz




posted by オバッカム at 23:21| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月15日

美容院に行った

約半年ぶりに美容院に行ったら

朝空いてるうちと思ったのにけっこう混んでました

出直そうかとも考えたけどそれもめんどくさいので待ちました

担当してくれた美容師さん曰く

今日は年金の日やから混むんです、と

( ´_ゝ`)フーン

年金支給日は美容院が混む・・それ知らんかったわ

今後のため覚えとこ

その美容師さんはご年配で75歳くらい?か、だからくわしいんやね

いつもなら、年々寂しくなっていく髪の悩みを言うと、たいてい

みんなそうですよね、とかしょうがないですよね、とか言ってくれるけど

その美容師さんは「毛ぇいっぱいあるわ」って言ってくれるのです

年齢によって客観性も変わるんだ

でもその前に、年の割には、って付くとまた意味ちがってくるな

( ̄_ ̄|||)どよ〜ん

手先は現役バリバリで手際が良かった


posted by オバッカム at 14:44| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月14日

やっと描き終わり

まだ寒い3月頃からはじめてもう長くかかりすぎて

飽きていやになってほったらかしていた

ソーイングボックスですが

そろそろ本気で仕上げようと

IMG_473611.jpg

線を入れて、くっきりさせました

IMG_473911.jpg


デザインはブックオフで買った古本から

IMG_477311.jpg

パクリね

IMG_477411.jpg

トールペイントって

自分でデザイン考えない限りみなパクリです

終わったとはいえ、ここからニスを3〜4回塗ってから

組み立てるのが、めっちゃめんどくさい

IMG_4859111.jpg

なので

しばらく休むことにしました









 

posted by オバッカム at 16:29| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | トールペイント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月12日

今年初

待ちきれず購入

IMG_485011.jpg

なつかしい味

IMG_485111.jpg

うちのはまだ花も咲いてない

posted by オバッカム at 19:41| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月11日

ホタル

子供たちが小さい頃はこのあたりでも5分ぐらい歩くとホタル狩りができましたが

郊外型の大型店が出来てからは見ていません

もう少し郊外にいると聞いて

夫の友人ご夫妻に案内してもらい見てきました

周りに建物が無く時代劇の撮影に使えそうな風景です

薄暗くても歩けますがカメラ発光なしでは真っ暗

IMG_480121.jpg

でも画像処理してみるとぼんやり景色が

IMG_480131.jpg

ホタルの光の色ってほんといやされます

IMG_4813111.jpg


ぜんぜん人間恐れないので

かんたんに手に乗ってくれる

IMG_484711.jpg

逃がしてもすぐ飛んでいかない

下に落ちて踏まれそうになったり

そんなことでは

ほんとに絶滅するぞ

もうちょっとしっかりせんかい

でも虫のことは言えんかも 

こっちもいつ自滅せんともかぎらんし

(´A`)

 



posted by オバッカム at 14:31| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月10日

梅雨

知らない間に入梅してました

おかげでニガウリは上まで伸びてます

IMG_478211.jpg

枯れた苗のあとに買い足そうかと思ったけれど

去年のこぼれ種から出た芽で補充したので

そこだけまだ小さいです

IMG_4787111.jpg

このごろはまたブログ無精してるので

ブログ通信簿で見てみた

意外にもマメ度3を維持してる?

tushinbo_img[1].png

よく話題にしてるFC東京ってサッカーの話?

書いたことないと思うけど?

トリマーめざせってわんこの散髪やさん?

技工用トリマーだったらいつも使ってるけど

images.jpg
(みんなの歯科ネットワークよりちょい画像拝借)

相変わらず

?チンプン?ヽ(゚◇。)ノ?カンプン?

posted by オバッカム at 15:12| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月03日

また虫発見

にがうりの茎の根元についてる虫を発見

IMG_477011.jpg


一匹殺し、一匹捕獲

硬くて一センチ以上ある

IMG_4769211.jpg

カメムシだな

IMG_476421.jpg

クサギカメムシかな?

・ 



posted by オバッカム at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月01日

カレハガ

朝、外へ出たらドアに枯れ葉がついてて取ろうとしたら

なんかへんでよく見たら  

蛾・・だよね

IMG_474221.jpg

それから何度も出たり入ったりでガッチャンガッチャン

開けたり閉めたりしてるのにどこへもいかない

IMG_474411.jpg

手に乗せてもじっとしてる

IMG_475711.jpg

ネットで調べてみるとこれはカレハガという蛾らしい

そういえばニガウリの穴だらけの葉の裏にこれの幼虫らしいのがいて

何匹か殺したよ・・

このごろ成長が良くないと思ってたらこいつのせいだったのか

でも殺しづらいなー

と思って見てたら急に飛んでった

殺気を感じたか!


posted by オバッカム at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。