blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2012年10月29日

また巻いてしまいました

ご飯の残りが200グラム以上あると

つい、巻きたくなるんです

IMG_557111.jpg

ネコってわかるかな? トラみたいかも?

どうせ、すぐ食べるのにっていわれるけど

やっかましい( ̄∩ ̄#.

飾り巻き寿司は、お寿司の工作です

これ、先生のお言葉・・・

あ〜あ、とうとう

今日で、ニガウリ、食べ終わりました

IMG_556011.jpg



posted by オバッカム at 19:21| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月28日

ぼやき

たまにあるんですが

真夜中に、大音量のクラクションが

断続的に鳴り始め

窓を開けて裏の駐車場を見るとブレーキランプの点滅

人影は無く・・・

おそらく盗難防止装置の誤動作?・・

しばらくすると止まるんですが

その後また爆睡中に、2度、3度

まだ土曜日の夜中でよかったけど

6時起床でお弁当作る前夜だと

少なからず体調にめっちゃ影響

するわな

(;>_<;)

posted by オバッカム at 12:47| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月27日

まだ巻いてます


もう、そろそろ飽きても不思議じゃないけど

また巻きました

バラの花を卵で巻くというのをまだやってなかったので

IMG_555611.jpg

いつまで、続くでしょう・・





ラベル:飾り巻き寿司
posted by オバッカム at 21:31| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これやばくね?


うちにまだあるんやけど


IMG_555011.jpg


このニュース↓


辛ラーメンの農心、スープから1級発がん性物質検出される


Σ('゚д゚'o)マジッスヵ
posted by オバッカム at 09:57| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月26日

あとちょっと

朝、は寒いので

ファンヒーターを入れました


でもすぐ暑くなったのですぐ消しました


まだ毎日ニガウリを食べてますが

いよいよ減ってきました


あとこんだけ


IMG_553411.jpg





飾り巻き寿司マイブームは、

まだ終わってません

残りご飯で裏巻きに挑戦


IMG_553511.jpg


外巻きのご飯の長さを適当にしたら、

イマイチでした

IMG_554011.jpg


やっぱり、作り方を見ながらマニュアルどおり

きっちりと作ったほうがうまく出来るようです


あたりまえか!


でも、そこが・・めんどくさい




 

posted by オバッカム at 09:56| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月24日

寒いです

朝は、寒くなりました

しずかちゃんだけ、一足先に

ペット用ヒーターつけて

いびき、かいてます

IMG_552511.jpg

posted by オバッカム at 19:31| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃんこ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月21日

また飾り巻き寿司


きのうの講習会の余韻で

また巻きました

講習会でもらった、とびこ(トビウオの魚卵)

が残ってたので

IMG_551011.jpg

ネットで見た四海巻きとかいうのを巻いてみました

IMG_552011.jpg

家で巻いてわかった事は

すし飯は、完全にさめてからでないと

ひっつきやすいし、切りにくい

ちょっとザツでした

ラベル:飾り巻き寿司
posted by オバッカム at 20:03| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月20日

飾り巻き寿司

飾り巻き寿司講習会に参加してきました

ひとりづつこんな準備がしてありました

IMG_550611.jpg

手袋や使い捨てのカレー皿を使用すると

ご飯が、くっつかず

とても作業しやすいんですね

講習会ってこんな何でもないけど

意外と思いつかないコツがわかり

短時間で、完成するのでたのしいです

バラの花と

IMG_550911.jpg

かぼちゃお化けジャガランタンです

IMG_551111.jpg

ネットでいろいろ紹介されているのを見ると

多少興味があるものの

適当にやるとめちゃくちゃになりそうで

なかなか自分一人ではやりにくかったんですが

先生の指導のもと、巻いていくと

ほとんどの人は、普通に出来上がります

ご飯の重さをきっちり測りましたよ

重さを測るのは、きれいに作る為だと思いますが

糖尿病予防にカロリー計算する食事作りには

一石二鳥だよね

そんなに人多くないと思ってましたが

飾り巻き寿司って

今、トレンディー!なのか、けっこう盛況で

40人ぐらいは来られてましたね

ラベル:飾り巻き寿司
posted by オバッカム at 14:46| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月18日

ニコナマ見たよ

ニコニコ生放送で今夜

「ティーナ・カリーナ関西弁恋唄『あんた』
リリース記念・秋の夜長スペシャルライブ
配信日時:2012年10月18日(木)22:00〜22:30

ってのがあったので

CD持ってるけど

ニコナマ放送見ました

t12.jpg
 
10分前にログインしたら

最前列4番で見れたよ・・ネットだと実感ないけどネ

te11.jpg

さすがコメントは、はずかしくてよう入れません

静かに、応援してました

でも終わってから

とてもよかったにクリックしました

これからますますがんばってほしいです







posted by オバッカム at 23:23| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ニットソーイング5作目

今日はヨガパンツを縫いました

ほとんど問題なく出来、履き心地もいいです。

ですが、ウエストのゴムテープをもらうとき

先生が

「○○さん、ウエストどれくらいあります?〜」

っと大きい声で聞かれても・・こたえられへん

直接ウエストに巻いて、ここで切ってください

と言って、切ってもらったら、

ウエスト用に裁断した布よりかなりはみ出したので

生地がまだ余ってるのでしたらヒップと同じ幅まで

広げましょうって言われ、切りなおしました

ん?

ってことは・・ウエストとヒップが

・・同サイズ

 ( ̄Д ̄;)ガ 〜ン


「前の方もそうでしたよ」と先生

履いてみると全然普通と思いますが

IMG_5501111.jpg 

ちなみにサイズはSサイズです

(この教室のパンツサイズは異常にデカイです)



 
ラベル:ソーイング
posted by オバッカム at 19:29| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月14日

片付けました



昨日帰ってきたギターをいじくりたいとこだけど

今日は、曇ってて、片付け日和

IMG_546811.jpg


根元はこんなに太くなってました

IMG_548511.jpg

今年は、いないと思ってたけど

一匹だけ、いてました

IMG_548211.jpg

全部、取ってしまいました

IMG_5487111.jpg

最後の収穫

数える気力はないけど

スーパーの袋に、こんだけ

IMG_548911.jpg


全部で300個ちょっと採れました

冷蔵庫には、まだいっぱいあります

もう、飽きてるけど

それでも毎日惰性で食べてます







posted by オバッカム at 12:51| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月13日

マイギターが戻ってきた

おばちゃんのギターは不注意から

もう十数年前にヒビが入ってたのですが

IMG_407111.jpg

側面板なのであんまり音に影響なく

ずっとそのまま使っておりました。

でも、穴があいたらどうしょうと

ずーっと不安だったので

ついに、この夏に修理に出しまして 

約一ヶ月半で仕上がってきました


IMG_5467111.jpg

ツルツルのピカピカにリペアされて


やっぱり気持ちいいもんですね


出費は痛いけど(´_`。)トホホ


posted by オバッカム at 20:48| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ギター練習日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

にがうりは

見た目まだ元気そうですが

IMG_5425111.jpg

だいぶ枯れてきてます

IMG_542811.jpg

この前の台風はほとんど影響なく

逆に雨で大きくなったのが採れたりしましたが

IMG_542411.jpg

このごろはいよいよ成長がおそくなってます

もうちょっと大きくなるの待ってるのが

IMG_542611.jpg

いくつかぶら下がってます

IMG_542711.jpg

まだ毎日食べていて冷蔵庫にもあります

よく飽きないもんだと自分でも感心します

今日まで採れたのは262個

あんまり小さいのは数えない、中は2個でひとつ

たぶんあと1〜2週間でおわりでしょう




posted by オバッカム at 11:38| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月04日

ニットソーイング4作目

今日作った作品です

IMG_54121111.jpg

ロックミシンには巻きロックという機能がありますが

自分には必要ない、一生使う事ないと思っておりましたが

習うは楽しいね

えり、そで、すそ、全部巻きロックのシャツです

端がずれてミシン針から外れるんじゃないかと

心配だったけど、全然そんなことありません

胸のVの角を作るのを皆さん苦労されるとの事でしたが

とても上手とほめられました

IMG_5420111.jpg

しかし直線縫いの時使う教室のコンピュータミシンは

よろしくありません。

ピッタリ止めてるのにもう一針進んでから止まる

いやなやつ・・使い手のゆうこと聞かんかこらッ

先生曰く「コンピュータミシンには癖があるんです」


古いミシン修理して本当に正解だったわ


ラベル:ソーイング
posted by オバッカム at 17:42| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン