blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2012年12月31日

大晦日です

掃除もテキトーに

おせちもテキトーで

今年ももうあと2時間になりました

でも今夜お雑煮を食べました

どんぶりで
IMG_594011.jpg

2週間前に行ったアート&てづくりバザールで買った

ミニチュア皮細工のキット(ミニシューズ)は

工具がないとかなりしんどいとわかりちょっと後悔、でも

レザークラフト材料屋の年内最終発注に間に合ったので

IMG_593221.jpg

菱目打ち、カシメ打ち、ミニ両面カシメ、麻縫い糸、

手縫いワックス、ハトメ打ちを購入し作ってみました

するとこれって意外と楽しいかも〜

型紙と工具があればほとんど悩みませんでした

IMG_593821.jpg

粘土の花もケースに貼り付けてみたり

IMG_594411.jpg

ミニチュアはめんどくさいけどやっぱり楽しいです

報われないのは練習しても弾けないギター・・

こればっかりはどうしょうもありません

では、来年も、よろしく

またくだらない日記書きます


ラベル:ミニチュア
posted by オバッカム at 21:53| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

ちょっと食べすぎ?


先週ギター仲間との忘年会をかわきりに
(デジカメ撮り忘れ)

甥っ子一家にお昼をご馳走になったり

IMG_5903111.jpg
 
ケーキを食べたり

IMG_5897111.jpg

またクリスマスイブ用に作って食べ

IMG_5918111.jpg

体重計に乗るのが、こわい今日この頃

最近は寒いので散歩一切してません

夏、糖尿病セミナーに参加して以来
カロリーにはちょっと気をつけて
リバウンドした2キロをやっと戻したんですが
年末年始は増える事必至

おせち料理のカロリー高い順

1位が「煮しめ」ってテレビで言ってたけど

ほんと?

もう作らないでおこうか

とにかく食べる事からちょっと離れないと・・

樹脂粘土のお花を作って

IMG_586311.jpg

百円ショップで買ったケースに

IMG_586611.jpg

入れてみましょう

IMG_588211.jpg

ラベル:ミニチュア
posted by オバッカム at 21:13| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月16日

アート&てづくりバザールへ行ってきました

朝、選挙の投票を済ませて

大阪南港のATCホールへ

アート&てづくりバザールへ行ってきました

IMG_587811.jpg


海を見るのは久しぶりです

海のない県に住んでるから

IMG_587111.jpg

去年は「気分はいつも五月晴れ」のメイさんと

共同出店させていただきましたが

そのときの日記→http://obakkamu.seesaa.net/article/241060943.html

今年は、何も作ってないので私は出店せず、

今回も出店のメイさんのブースへ遊びに行きました

IMG_5876111.jpg

去年よりさらに多くの作家さんたちで出店ブースが

年々増えてるような気がします

IMG_5873111.jpg

またぼちぼち作ろうかと思うんですが

参考になりそうな作品や

今はまだ作る気はないけどミニチュア皮細工のキットを


IMG_588011.jpg


買ったりして自ら創作意欲を刺激してるところです






ラベル:ミニチュア
posted by オバッカム at 23:02| 奈良 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

ニットソーイング9作目

今年最後のソーイングは

タックスカートを縫いました

ウエストゴムです

IMG_5853111.jpg

タックをたたんでクリップで止めて

重ねて縫い込むと、ほぼ出来上がり

ロックミシンって本当にらく〜

昔、若い頃やった洋裁とは全然違います

あんなめんどくさいこと二度と出来ません

ただ〜

スカートって、はくときほとんどないんです〜

同じ事言ってるおばさん達多数〜

だから太ったとき礼服に使えるよう

黒で作る人多数〜

この生地は、まるめても踏んづけても

全然しわよらないので

同じ生地を選ぶ人も多数〜

でした
ラベル:ソーイング
posted by オバッカム at 20:40| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ソーイング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月05日

修理してみました


30年くらい前の頂き物で

なんていうものか名前はわかりませんが

IMG_583911.jpg

そのままだとあんまりきれいじゃないけど

暗くしてスイッチ入れるとキラキラ光るんですが

IMG_584111.jpg

電球が切れてるので、ネットでさがして買いました

ミラー付きがいるのですが、無かったので

ライトだけ買いました

IMG_583411.jpg

ミラーに付けて石膏で固めたら足が短すぎて失敗

IMG_584411.jpg

結局、接触不良でうまくいかず

ミラーは無しで妥協。

なんとかライトはつきましたが

要らんとこに光が漏れて

中途半端な修理で終わりました

IMG_584211.jpg

そんなん直してもすぐ飽きるやろぉ

見てて楽しいかぁ?

と言われたけど、なんとか直してみたかった

頂いたときは、美しさに感動して

しばらくつけっぱなしで眺めっぱなしやったのに



今見ても・・べつにな〜んも感じんなぁ

それがよけいわびしい

ただ昨日ネットで注文した電球が今日届いて

その速さに感動した





posted by オバッカム at 19:53| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。