blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2014年09月27日

今日も散歩


またお城へ行って見たら

天守台は立入禁止です

IMG_089111.jpg

整備して公開されるのは

平成29年3月下旬とな

IMG_089211.jpg

それまでにまた新しい発見などがあれば

お知らせしますと前説明で言っておりました



賑やかな音がしてるのでいってみたら

IMG_089711.jpg



多聞櫓前広場で関西ウォークの集まりで

賑やかでした

IMG_0893111.jpg


いい天気でした

IMG_089811.jpg


posted by オバッカム at 16:50| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月26日

糖尿病講習会行ってきました

保健センターの糖尿病講習会

夫と行ってきました

IMG_088211.jpg

動脈硬化の血管模型や

IMG_087011.jpg


脂肪肝の模型や

IMG_087211.jpg

歯周病の模型

IMG_087311.jpg

糖尿病性網膜症の模型(軽度から重度まで)

IMG_087511.jpg

お菓子のカロリーなど

IMG_087611.jpg

いろんな展示を見て

IMG_0878111.jpg


お医者さんの講演と質疑応答

管理栄養士さんの講演と質疑応答で

約3時間

帰りに100万歩手帳を

もらいました

IMG_088311.jpg

1万歩ごと色を塗って

100万歩達成したら

IMG_088411.jpg

新しい100万歩手帳とバッジくれるそうな

子供みたいで小っ恥ずかしいけど

これって、欲しいかもー

私も2度目だけど、何度も受けに来る人が結構いました

初めての夫を連れてったのは良かったです

おもしろい質問をして笑わしてくれたおばさんがいました

アハハ ヾ(≧▽≦)ノ
posted by オバッカム at 20:41| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月24日

また、やられた


夜、寝る前

窓を閉めようと、おもてを見たら

バナナが、ケースごといないので

出てみたら、ひっくり返されてる


IMG_0854111.jpg


中にバナナが、いません

IMG_085611.jpg

夜だし、雨降ってて、見えないから

懐中電灯で、傘さして、さがし回りました


(;´Д`)ハァハァ


随分、向こうの方まで歩いて行ってました


でも見つかってよかった

朝まで、気づかなかったら

今度は帰ってこれなかったかも

とにかく、もう外では飼えません

とりあえず、玄関へ入れときます

IMG_08601.jpg


だれやねん?


こらっ


おっこるで、ホンマに!


ええかげんにせー


ラベル:カメ
posted by オバッカム at 23:29| 奈良 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | かめ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月23日

猫のアップリケその後


以前の額に貼り付けタイプは

ほったらかしのままで

別色のやつ(小さいバッグタイプ)

IMG_076811.jpg

を作って眉メイクペンシルで

模様を描きました

IMG_077011.jpg

発見

この目玉は左右どっちから見ても

こっち向いてるように見えるわ

IMG_077111.jpg

ちょっとさびしいから

さかなを足しときました


IMG_0835111.jpg


更に


目玉とぼんてんと

100均でバッグとフェルト買って


IMG_0845111.jpg



うちの子モデルで作成


(^ω^)かぁいい ?

IMG_08521111.jpg



モデル アハハ ヾ(≧▽≦)ノ

IMG_8344111.jpg

ラベル:ねこ
posted by オバッカム at 12:32| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月20日

今日の散歩は郡山城の天守台


気持ちのいい気候になってきました

今日の散歩は

やっぱりお城です


IMG_078821.jpg

ニュース(郡山城の天守台で、建物を据えた礎石や瓦が見つかった)

を見て、朝から郡山城の天守台へ行くと

IMG_078921.jpg

発掘調査現地説明会資料をもらってから

並べてある出土した瓦や

IMG_079211.jpg

聚楽第に使われてた瓦によく似た金箔の瓦の一部らしきやつとか

IMG_082411.jpg

土器とか

IMG_079421.jpg

建物に使われてたような石など見て


IMG_079111.jpg

天守台へ行くと

人がいっぱいいたー


IMG_079511.jpg


以前から登れなくなってた天守台に登りました

上は狭いので12人ぐらいずつ登らせてもらいます

IMG_0803111.jpg


ロープに寄りかかると危ないですよ〜と

親切な(年寄り向き)案内でゆっくり登りました

IMG_080621.jpg


ここ郡山へ引っ越してきた頃は上まで登れたんだけど


今は危ないから上がれなくなってたので久しぶりに

いい景色を見ました

(確かに子供が登ると危ないです)


それにしても天守閣って狭そう

IMG_081011.jpg




見晴らしは、とてもいいです


IMG_081411.jpg



武田城の絶景が観光ブームで賑わってから

ここも観光客誘致に一役買うかも?



posted by オバッカム at 16:51| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月19日

あすやん受診


めったに、吐かないあすやんが

昨日の夜ご飯のあと、ゲロゲロ吐いて

今朝もご飯のあとも、ゲロゲロ吐いたので

心配で獣医さんへ、行きました

IMG_077611.jpg

一週間ほど前から、耳が赤くブツブツが

できてて、だんだん顔にも広がってたけど 

たぶん胃の中も荒れてるらしいとの事で

注射してもらいお薬もらって帰り

今は落ち着きました


IMG_0782111.jpg


ぷうやんよりアレルギー体質って

健診で言われてたとおりやったね



お医者さん怖かった?(ぷうやん)

IMG_0779111.jpg
posted by オバッカム at 22:04| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃんこ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月18日

そろそろ終盤

朝晩はめっきり涼しくなってきて

にがうりの手入れがしやすくなりました


IMG_076311.jpg


枯葉がいっぱいです

IMG_075911.jpg

3本だったり

IMG_0760111.jpg

採らない日もあり

今日は5本

IMG_0766111.jpg

だんだん小さくなってます

あとしばらくでしょう

ラベル:ゴーヤ にがうり
posted by オバッカム at 12:20| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月10日

今日の散歩

今日の散歩は

先日NHKの「ええトコ」で見た


大和郡山の金魚の電話ボックス

を見に行きました

IMG_072111.jpg


いつも通る道だけど

IMG_070211.jpg

車だと一方通行なので

通り過ぎてから後ろを見ないと見えない場所にあります

IMG_072011.jpg

どうやってえさをあげるんですかと聞くと

上の赤い蓋をあけてあげるとのこと

IMG_072721.jpg

酸素のポンプもでかいのが置いてあり

IMG_072521.jpg

電源はここやね

IMG_0729111.jpg

後ろに水抜バルブらしいのも付いてる

IMG_0728111.jpg

なるほど、なるほど

とベンチに座ってコーヒーを飲んでたら

(元ガソリンスタンドだったとこでコーヒーショップがあります)

IMG_072311.jpg

時々、人が来ては金魚の電話ボックスを見て

撮影していきました

IMG_071511.jpg


この町もちょっと寂しいシャッター通りだけど

IMG_073111.jpg

ちょっと横のこの家の窓の中に

IMG_073311.jpg

デッカイニャンコ達が飼われています

IMG_070111.jpg

名前も紹介されてる

IMG_069211.jpg

えさをたくさんもらってるんやね

IMG_069111.jpg

ものごっつ太って

10キロはありそう (=⌒▽⌒=)

IMG_069511.jpg

覗くと人懐っこくてよってくるよ

IMG_069811.jpg

猫好きのおばちゃんとしてはこっちも

いやされるぅ

それにしても・・

デッカ


posted by オバッカム at 16:37| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

ねこのアップリケ


久々の手芸です

先日、大阪手づくりフェアーで買ってきた

猫のアップリケを作りました

IMG_067211.jpg

化粧品のシャドウで柄を描くと

IMG_067411.jpg

一気に猫らしくかわゆくなる

IMG_068511.jpg 


でも配置が

IMG_067911.jpg


ああでもない

IMG_068511.jpg

こうでもない

IMG_068411.jpg

と替えてるうちにうちに

眠たくなってしまったので

このまま放置してます


いつも秋の夜長用と称して買ってるけど

いくら夜が長くなっても

晩ご飯食べたら眠たいから夜長には

実は

全然、縁が無いんだった(^▽^)

posted by オバッカム at 16:40| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドールハウス・ミニチュア・手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月07日

大阪てづくりフェアー

今年も、暑さにめげず行ってまいりました、

マイドーム大阪で行われてる


手作りフェアー2014です

IMG_063211.jpg



今回も、ブログ友達「気分はいつも五月晴れ」のメイさんと

でーちゃんと3人で楽しかったです

IMG_066811.jpg

今年もたくさんの出店があり

ミニチュア系もあったけど

かわいい猫のアップリケの講習に目が止まり

ブースは満員だったけど快く材料キットで分けてもらいました

IMG_066511.jpg

撮影もオッケーとのことで撮させてもらいました

IMG_063011.jpg

ブログも公開されてました

http://ameblo.jp/anyac-nyac/



見終わって後、三人でご飯食べてから

IMG_063411.jpg

近くの、大阪歴史博物館へ行きました

IMG_066011.jpg

雨を覚悟で来たけど全然降らず

いい眺めでした

上から下へと下りながら見るシステム

IMG_063811.jpg

大阪の歴史を紹介するためのミニチュアなのに

いつもどおり

わーい、ドールハウスやぁと撮影して

IMG_064411.jpg

順路下へ行くにつれ近代へ

昭和の八百屋や魚屋が

なぜか薄暗いです

うちはこんなに暗くなってから買い物してなかった


IMG_065211.jpg


見終わって、またお茶しばきながら

楽しい時間をありがとうございました


家に着く頃は、頭の上で雷がゴロゴロでしたけど

一滴の雨にも会わず帰宅しました(晴れ女?)


posted by オバッカム at 12:54| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

金魚資料館

九月に入ってちょっと涼しくなったと思ってたら

また、雨で、じとじと暑いです


暑くなっても、時々散歩は続けてますが

IMG_057811.jpg

歩いていけるところが

ネタぎれで冴えません

あんまり気が向かないけど

近くの金魚資料館に行ってみました

観光スポットと言うにはちょっときつそうですが

金魚に関する資料が雑然と並べてあります

IMG_057911.jpg


お宝なのか歌麿の画は外してありますね

IMG_058011.jpg


水槽が汚れてるけど、いろんな金魚がいました

IMG_058111.jpg

IMG_058311.jpg

IMG_058511.jpg

IMG_060611.jpg



池にも小さい金魚がいます

IMG_060911.jpg



番犬の大きなワンコがいて

最初、吠えられたけど

怪しくないとわかってくれたのか

帰りは全然吠えません・・いい子だね

IMG_0614111.jpg

行き帰り、近くの新木山古墳を通って行くのですが

IMG_061911.jpg

柵にめちゃくちゃデッカイ

なんだこれ

まさか、きゅうり?

IMG_061611.jpg


金魚資料館にあまり気が向かなかったワケは

引っ越してきた頃に小さかった子供連れて

行ったことがあり、その時は、誰もいなくて

水槽で金魚が死んだままどろどろに放置されてて

廃屋みたいだった記憶が・・・

んなわけで、なが〜く行きませんでした

このあたりは、金魚の養殖場がいっぱいあります

全国金魚すくい選手権 第20回記念大会は8月に無事終わったようです


posted by オバッカム at 15:32| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月01日

やや回復

8月は長い天候不良で

一時は元気なく

ちいさいのばっかりだったけど

IMG_054011.jpg

枯葉は増えたけど


IMG_057411.jpg

長いのがまた採れだして

IMG_056611.jpg

また冷蔵庫はニガウリいっぱいです

IMG_05771.jpg


200本越えました


ラベル:ゴーヤ にがうり
posted by オバッカム at 19:00| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。