blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2016年02月26日

一心寺&ハルカス


去年亡くなった父の喉仏を

IMG_331011.jpg

一心寺に納めに行きました


IMG_331511.jpg

一心寺には混み具合をスマホなどで

確認できるようにライブカメラが設置されてるので

IMG_3313111.jpg

それを利用し家族が家で見えるように

わざと写りこんで遊ぶやつがおりました

わたしです

無事納めてから

阿倍野ハルカスへ行って

ご飯食べ

IMG_331811.jpg

展望台が空いてたので60階まで登りました

IMG_332311.jpg

あまりの高さに

IMG_332511.jpg

慣れるまでちょっとくらくらしました

IMG_334711.jpg

IMG_336511.jpg

さっき行って来た一心寺も見えます

IMG_335411.jpg

幸いええ天気で、見晴らしが良かったです

IMG_334311.jpg

降りようとしてたら

この上のヘリポートまで

IMG_340311.jpg

階段で登りませんかと言われて

「ほな登りまひょ」ということで

500円支払い

荷物預けて、こんなバンド付けて

IMG_340511.jpg

絶対飛び降りませんってな誓約書サインして

お客9人ぐらいで行きました

さぶ〜〜

IMG_338711.jpg

でもお天気良かったので

IMG_337311.jpg

明石海峡大橋や、京都の街や

太陽の塔や、

USJのハリーポッターの城や

IMG_3398111.jpg


IMG_3398211.jpg


咲洲庁舎、りんくうタワーなどなど

いっぱい見ることができました

説明が丁寧でよくわかりました

IMG_3402111.jpg

おもしろかったです



posted by オバッカム at 00:04| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月24日

大人買い


おばちゃんのタブレットには

無料で読める本が19000冊も

入ってるので

日々読書を楽しんでるんですが

IMG_330811.jpg

中でも

宮本武蔵、三国志は

とてもおもしろかったので

これは是非とも漫画で読みたいと

おさえきれず

ついに

三国志60巻(古本)

大人買いしてしまいました

IMG_328211.jpg

これでしばらく楽しめます

読み終わったらバガボンド

読む予定

せっかく本を無料で楽しんだのに

コミック大人買いする結果に・・


んなアホなっ; ̄ロ ̄)!!


posted by オバッカム at 15:48| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月21日

やっぱり請求

ひと月ほど前に送られてきた父の・・

IMG_326711.jpg 

その額

IMG_326911.jpg

どうでもいいやとほって置いたんですが

スーパーで88円のものを見るたび思い出すので

請求期間が2年間あるしー

その間たびたび思い出すのも

めんどくさいしー

親は一円を笑うものは一円に泣くと言ってたので

請求書に署名捺印し

迷惑かけませんの誓約書にも

署名捺印し送ります

IMG_327011.jpg


 先日買った盆梅は

今盛りでええにおいしてます


IMG_326511.jpg

posted by オバッカム at 12:57| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月18日

ちょっとやせよかって言われました


今年もお医者さんに行ってきました


IMG_2779111.jpg


ぷうやん 6.4キロ

あすやん 6.6キロ


先生に

ちょっとやせよか

って言われました


IMG_325911.jpg

家に帰って車から下ろすとき

背中の筋がグキッと

へんな音がしまして

痛いです

低周波治療器で

はよなおそ

IMG_326111.jpg


えさ減らそ





posted by オバッカム at 21:47| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃんこ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月17日

最近作ったもの

泥だんご

小さい頃ピッカピカの泥だんごを

作ったことがある人は

それに適した土に出会い

作り方に出会った人やね

都会で生まれ育ち

その機会に恵まれなかったけど

その土を100円ショップで

今、買えるという、妙・⌒(o^▽^o)ノ゚

IMG_325821.jpg

4〜5日かけて作ってみたんだけど

光り方がまだ足りません

IMG_32521.jpg


あああああ〜〜Σ(゚д゚lll)

やめてえ

IMG_20160217_14100611.jpg


幼児が大理石のような光沢のある

団子を作れるんやね

もうびっくりポン

尊敬します  m(_ _)m 



まだ出来に不満で今一度勉強します

次、乾かし中


還暦過ぎて・・あほやろか?

・・・・



ラベル:泥団子
posted by オバッカム at 15:51| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月06日

今年も盆梅展


今年もまた盆梅展に行ってきました

60歳以上が無料で見られるのは

初日の今日だけなので

まあいこかってことで

毎年おんなじやけどね

外の野梅はまだ硬い

IMG_323111.jpg

咲きかけてるのもあります

IMG_323211.jpg

入口では

生年月日を言って頂ければ

と言われて

昭和なん年なん月なん日・はいどうぞ

昭和なん年なん月なん日・はいどうぞ

みな歳わかるやんって笑いながら

みな入る

まだ蕾は硬いのが多いけど

IMG_322811.jpg

でもいい香りです

IMG_321611.jpg



IMG_322511.jpg

いったいどこから水や養分が

花まで届いてるのかと

根元を見て不思議

IMG_322611.jpg



あと振る舞いぜんざい頂き

IMG_323011.jpg

盆梅・・衝動買い

IMG_323421.jpg

どうやって育てる?

育て方をもらったけど

剪定、植え替え、虫がつきやすい、肥料が好き、

IMG_323511.jpg

けっこう手がかかるんや




ラベル:盆梅展
posted by オバッカム at 19:50| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月03日

節分だけど




明日休みやから

これを食べました

ぺヤング好き

IMG_320711.jpg

迷惑っ?

IMG_320811.jpg

異物混入事件の時は悲しかったけど

最近は関西でも売るようになってよかった

豆まき無し

恵方巻き無し

食べそこねた

先日去年から冷凍してた

にがうり食べたけど

IMG_320611.jpg

ひじょうにまずかったです

冷凍は(´Д⊂モウダメポ

先日行った、和食さと・・最悪

この頃は貧しい食生活です


posted by オバッカム at 18:21| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。