縦横に未知の間隔で塗りつぶす連続数が書かれていて
縦横矛盾が出ないように塗りつぶすといろんな絵が出てくる
というものです。
が、一マスでも塗り間違うとどんどん狂っていくので
消しゴムで訂正するのがちょっとめんどくさかったんですが
100円ショップでいいものみつけました

この「電動字消し」というネーミングは
いいと思います(v^ー°)
忘れもしない30年ほど前、〇〇家電に電動消しゴム
というのが売られていたんですが
円柱型でちょっとこけしにも似てたかも??しれないが
カタログ見て「電動こけしゴム」って言ったやつがおった(実話です)
知ってか知らずかこの危険を見事に回避したネーミングやんかいさ
ところで・眠気を誘う必要はあるのかと問われると
まったくない
・
頭の体操になっていいですよね。
というか、寝る前にやったらかえって目が冴えそうな気がしますが・・・(^^;
「電動消しゴム」、今では100均で売られてるのですか。
昔、手書きで図面を書いてたころの工事現場事務所では必需品でした。
細かいところを消すにはこれ+字消し板を使ってました。
懐かし〜。
メイさんへ
目が冴えるときもたまにありますがたいてい10分ぐらいすると
目がしょぼしょぼしてくるんです
100均の電動字消しはわりと軽くていいですよ
大きくて重いと目が覚めてしまうもんね (/0 ̄)ふぁ〜