たとえば水道の蛇口もそう、洋風だったら売ってるけど合わないのでへたでも
何とか作るしかないな。

どれにするか迷った末、板に穴をあけて

なんとか

蛇口に見えてください

ほったらかしにしてた粘土の電話にカラーワイヤーで線をつけて

今日はここまでに まだ先はながいわ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
ブログ開設おめでとうございます!
ドールハウスの小物・・粘土やワイヤーで本物そっくりにできるものですね〜楊枝と比べて小ささが分かります。蛇口も電話も本物のように見えますよ!
小さな物をコツコツ作って行くのは根気のいる作業ですね。素晴らしい作品の完成を目指して頑張ってくださいね〜!
ありがとう。暑いのでなかなか進みませんが頑張ります。ブログの管理もまだなれなくて、迷子になりそうです。