昨日は久々のギター練習会をしましたが
永いあいだ日の目を見ずほったらかされていた
夫が製作中のギターに、未塗装ではありますが
やっと弦を張って音が出せるようになったので
皆さんに弾いてもらったところ
予想以上に好評を得 Σ('゚д゚'o)マジッスヵ
合奏の練習はそっちのけでちょい盛り上がり
何度も試奏してもらいました

まぁ何せ十年以上ほったらかしてるから
乾燥度が並外れてるから鳴るわけで
弦高も低めだしネックも薄いので
わりと弾きやすいのですが
塗装してどうなるか楽しみなとこではあります
年内に塗装し終えると言っておりますが
どうなることやら
弟子にしてくださいとまで言われて
調子にのってるうちに早く塗装して
どうなるか弾いてみたいです
生きてるうちに完成出来ないんじゃないかと
疑ってたぐらいだから
奇跡のまぼろしのギター
どんなラベルを貼るか

・
ラベル:クラシックギター
【関連する記事】
先日はお疲れ様でした
いや〜 ギター、本当に良く出来ていまたよ。
老後の楽しみが出来たような気がします。是非、弟子にして下さい。
それでは、また お休みなさい<m(__)m>
竹田さんへ
そんなに良かったですか
早く塗装してまた弾いてもらいたいです
楽しみに待ってて下さいね