blogramランキング参加中! 投票ボタンです→blogram投票ボタン

2019年05月10日

なんとか順調

今年は苗に防虫ネットをかけるのが

めんどうでかけてないけど

芽を虫に食べられず順調です




ちょっと早めに支柱を立てました



一番弱ってた苗もなんとか成長してます



今のところ

posted by オバッカム at 07:56| 奈良 | Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月26日

苗を植えました

あと4日で平成もおわりやな

とりあえずニガウリの苗

6本買ってきました



この頃ややこしいお天気つづきですが

今日もどんより曇ってて

苗植えるにはちょうどええ感じ



防虫網かけてないけど

どうか虫に食べられませんように

posted by オバッカム at 13:05| 奈良 ☁| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月29日

植える準備

まだ寒い日もあるけど

今年もそろそろニガウリ植える季節

かなと土耕しました



苦土石灰まいて準備オッケー



ホームセンターでまだ苗は見てませんけど



posted by オバッカム at 13:09| 奈良 ☁| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月02日

平成30年にがうり日記のまとめ

今年のまとめです

春、去年の種を撒いてみましたが

なかなか発芽難しく例年通り市販の苗を

買って植えたのが5月5日だったか

(今年は8月末スマホを買い替えたので
それ以前の画像はこのスマホにはありません)

6月29日今年初めて雌花(チビニガ)を見つた

7月15日小さいのを初収穫して食べました

9月4日今年は25年ぶりに大型台風21号

が近畿を直撃しここ奈良もけっこうきつく

てニガウリも強風で荒らされました

しかも例年にない猛暑でニガウリも不作で

7月 約30本
8月 約100本
9月 約40本
全部で170本ぐらい

いずれも小さいのばっかりで例年の半分以下でした

10月1日全部片付けました



大きくなれずに残ってたニガウリを切ると



ザルいっぱいはありました

2〜3日は食べられそうです

この夏ニガウリは買って食べるかと思って

ましたが不作の小さいニガウリで間に合いました

また来年


posted by オバッカム at 07:27| 奈良 | Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月05日

今年は不作

去年の今頃は100本以上採れて

ましたが今年は今日で

まだ37本目です

形もいびつで小さいです

20180805080549648.jpg

外から見ると葉は青々と

茂ってますが

20180805080703309.jpg

枯葉も増えてきてます

20180805080753451.jpg

夜は土の温度下がらんとあかんね

全国的な事やからしゃあないけど

野菜も高いはずやね















posted by オバッカム at 08:21| 奈良 ☀| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月17日

買い足しました

今日も朝から暑いです

暑すぎても良くないのかな

今朝、小さめを2本とったけど

20180717065941843.jpg

昨日は2本買って食べました

次に採れそうなのも

イマイチ元気そうに見えません


20180717070150598.jpg

今年は市販のをいっぱい買うかも〜









posted by オバッカム at 07:04| 奈良 | Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月15日

初収穫

毎日暑いけど去年より遅めの初収穫です

昨日よりちょっと大きくなってるやつと

20180715134920364.jpg

急に大きくなった感じのやつと

二つ取って

20180715135243193.jpg

定番の食べ方

切って

20180715135444593.jpg

タネ取って切って

20180715135425372.jpg

炒めてかつを節醤油まぜ

夏だな〜と味わう瞬間

20180715135612604.jpg



でも今年は少なめかもしれません

そんな予感😟

20180715140341279.jpg




posted by オバッカム at 14:02| 奈良 | Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月08日

実が

各地で大雨の被害がでて大変ですが

今朝ここはやっと晴れました

えらい伸びて空見えへんぐらい

茂ってます

20180708092323058.jpg

この前見つけたチビニガが

ちょっと大きくなってます

20180708092403923.jpg

葉がいっぱい茂ったから

20180708092806738.jpg

外が見えにくくなったにゃ

20180708092837215.jpg



posted by オバッカム at 09:30| 奈良 ☁| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月29日

雌花を見つけました

小雨降ってます

今年はじめて雌花を見つけました


20180629072447558.jpg

この頃は風の強い日があって

お天気は不安定


20180629072609918.jpg

でもにがうりは元気そうです

20180629072656199.jpg

posted by オバッカム at 07:30| 奈良 ☁| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

雄花が咲きました

今朝

花が咲いてるのを見つけました

20180622072929693.jpg

あちこち5〜6個

20180622073022483.jpg

でも、全部雄花

雌花はひとつも

ありません


梅雨の雨で葉が大きくなって

20180622073224547.jpg

生い茂ってます

20180622072800952.jpg

にがうりは売ってるけど

採れ出すと嫌というほど

食べられるので採れるまで

待ちます

posted by オバッカム at 07:38| 奈良 ☁| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月12日

上まで伸びてきました



上まで伸びてきました

20180612085640943.jpg

今日は雨で水やりはしません

じめじめしてへんなキノコがはえてます

20180612085832492.jpg

葉は青々と大きく育ってますが

まだ花は見つけてません

20180612090049812.jpg




posted by オバッカム at 09:02| 奈良 ☁| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月08日

伸びてきました

梅雨に入り

南の方で台風も発生したらしいけど

今、梅雨の晴れ間です

20180608075908277.jpg

雨のおかげで水やりさぼっても

ぐんぐん伸びてます


20180608075856532.jpg

自家まきの苗も無事に

伸びてきました

20180608080028340.jpg

こっちも

20180608080039946.jpg

ナメクジが出ないといいけど

また午後から降るらしい


posted by オバッカム at 08:03| 奈良 ☀| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月29日

来週あたり

来週あたり梅雨入りか!

その後も去年の種からの発芽で

20180529075119664.jpg

あちこち

20180529075133901.jpg

増えて並べ

20180529075230537.jpg

もう満席


20180529080113777.jpg

買った苗6本は1メートルぐらいに
なりました

20180529075825014.jpg


梅雨前とりあえず順調です

20180529080236631.jpg



posted by オバッカム at 07:56| 奈良 | Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月25日

いっぱい出てきて

先月末にダメもとで撒いた種から

発芽したらしい芽が出てきて

20180525073848928.jpg

あちこち

20180525073907322.jpg

約14〜5本

買って植えた苗6本とで

20本ぐらいありまして

20180525074014069.jpg

全部育ったら

もう満席

でもこれから梅雨で

ナメクジにも注意しないと。

なので間引きません







posted by オバッカム at 07:46| 奈良 | Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

整列

去年こぼれた種から出た🌱芽が

ちょっと大きくなってきたので

ならべて植え直しました

20180516180142153.jpg

これでもう買い足さなくても

いいかも

20180516180209405.jpg

今のところ




posted by オバッカム at 18:03| 奈良 | Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月10日

順調です

ちょっと寒いんですけど

先日植えた6本は順調です


20180510090148677.jpg

あと何本か植え足したいところです

が去年のこぼれダネからも

発芽してます

20180510090207451.jpg

でも壁際やから育つかな?


20180510090224584.jpg


今朝はちょっとファンヒーター

使いました



posted by オバッカム at 09:04| 奈良 ☀| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月05日

植えました

まだ強い風がふくときがあるけど

とりあえず先日買った6本を植えました

気温は高いし

20180505092844508.jpg

風があるから網はかけません



posted by オバッカム at 09:32| 奈良 | Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月27日

種まき実験

ほとんど自信がないけど

去年取っておいた種をまいてみます

20180427091907011.jpg

まだ安い苗が売ってなくて種苗メーカーから仕入れた高いのしかなかったのでダメ元で適当に😓

20180427092259385.jpg

発芽させるのめちゃへたくそやけど

どうなると思う?😮

聞いてどうする?😫

知らんがなってなるわな😪

あっ金正恩が板門店軍事境界線に出てきたー






posted by オバッカム at 09:31| 奈良 ☁| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月17日

石灰をまきました

ダイソーで苦土石灰を買ってきましてまきました

20180417132458136.jpg


今日はちょっと肌寒い感じです

早ければ来週ぐらいに

苗を買って植えようかと思いますが

20180417132722895.jpg

苗を植えてから雹が降って

茎が折れた年もあった記憶が、、、

今年はどうなるかなぁ





posted by オバッカム at 13:32| 奈良 | Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月12日

そろそろ準備

すこし曇ってて暑くないので

20180412144219731.jpg

ちょっと耕しました

20180412144233860.jpg

石灰をまきたかったけど

買うのを忘れてました

まだ暑くなったり寒くなったり

しそうだけど今月下旬には

苗を植えようかな








posted by オバッカム at 14:48| 奈良 ☁| Comment(0) | にがうり日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
投票ボタンです→blogram投票ボタン

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。